日本HP が販売する HP Envy x360 14-fc (以下、Envy x360 14 と記載)は、インテル Core Ultra U プロセッサーを搭載した 14.0型コンバーチブルノートパソコンです。
省電力タイプの Uシリーズプロセッサーながら、AIエンジンの内蔵により快適なパフォーマンスで使うことができます。AIテクノロジーを搭載した 5MPカメラや AIコンパニオン Copilot キーの搭載など使いやすくて実用性にすぐれているところもポイント。
デザイン面では上位機種の Spectre x360 14 をオマージュ。高級感があって高い所有満足度を得られるデザインに仕上げられています。
- インテル Core Ultra U プロセッサーを搭載
- Spectre x360 14 をオマージュした高級感あるデザイン
- スリム&コンパクト&そこそこ軽量
- ラップトップ、タブレット、テント、スタンドなどスタイル自在に使える
- 圧倒的な映像美と没入体験が得られる IMAX ENHANCED 認定 2.8K OLEDディスプレイ(上位モデルのみ)
- 5MP IRカメラ(約500万画素)&顔認証機能
- Poly Studio のサウンドシステムを採用
- Copilotキーで AIコンパニオンをすばやく起動できる
- 長時間駆動可能なバッテリー
- HP MPP2.0 アクティブペンはオプション
レビューではメーカーからお借りした実機を試用し、前半で外観デザイン/ディスプレイ/キーボードなどをチェック、後半では各種ベンチマークを使った性能評価を行います。
【 目 次 】
レビューは 2024年5月8日時点の内容です。
スペック構成
Envy x360 14 のおもなスペックは以下のとおり。
シリーズ名 | HP Envy x360 14-fc0000 シリーズ |
本体カラー | ■メテオシルバー ■ミッドナイトブルー |
OS | Windows 11 Home |
CPU | ■インテル Core Ultra 5 プロセッサー 125U ■インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155U |
メモリ | ■16GB オンボード (6400MHz, LPDDR5) ■32GB オンボード (6400MHz, LPDDR5) |
ストレージ | ■512GB SSD (PCIe Gen4 NVMe M.2) ■1TB SSD (PCIe Gen4 NVMe M.2) |
ディスプレイ | ■14.0インチ・WUXGA (1920×1200) 非光沢・IPSタッチディスプレイ ■14.0インチ・2.8K (2880×1800) ブライトビュー・OLED タッチディスプレイ ※テュフ・ラインランド Eyesafe認定ディスプレイ |
グラフィックス | インテル グラフィックス |
ワイヤレス | IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、Bluetooth 5.3 |
Webカメラ | 5MP IR カメラ (約500万画素) |
オーディオ | Poly Studio デュアルスピーカー、内蔵デュアルマイク |
バッテリ駆動時間 | ■最大 15時間 (IPSタッチディスプレイ搭載時) ■最大 10時間30分 (OLEDタッチディスプレイ搭載時) ※MobileMark 25にて計測 |
本体サイズ(W×D×H) | 約 313×218×16.9 mm (突起部を除く) |
本体質量 | 約 1.39 kg |
Envy x360 14 は、CPU/メモリ/ストレージなどのスペック構成により「スタンダードモデル」「パフォーマンスモデル」「パフォーマンスプラスモデル」の3モデルがラインナップしています。
■スタンダードモデル
Core Ultra 5 125U/16GBメモリ/512GB SSD/WUXGA非光沢・IPSタッチディスプレイ
■パフォーマンスモデル
Core Ultra 7 155U/16GBメモリ/512GB SSD/2.8Kブライトビュー・OLEDタッチディスプレイ
■パフォーマンスプラスモデル
Core Ultra 7 155U/32GBメモリ/1TB SSD/2.8Kブライトビュー・OLEDタッチディスプレイ
ラインナップしているモデルの詳しいスペックや価格などの最新情報は日本HP公式サイトをご確認ください。
HP Envy x360 14-fc (インテル)
税込 16万円台から
【広告】【提供:株式会社日本HP】
当サイトでは日本HP公式オンラインストア「HP Directplus」で使える最大7%オフ特別クーポンを提供中です。
お買い得情報
HP Directplus の「新春大祭り」で Envy x360 14-fc (インテル) がお買い得です。[2025/1/14(火)12:59まで]
・スタンダードモデル:13万9800円
・パフォーマンスモデル:16万9800円
・パフォーマンスプラスモデル:18万9800円
※特別価格のため 最大7%オフ特別クーポンと併用不可
外観チェック
Spectre をオマージュした高級感あるデザイン
これまでの Envy のノートパソコンはスタイリッシュなイメージが強い印象でした。
Envy x360 14 では、スタイリッシュなイメージにくわえ高級感あるデザインに刷新。Spectre をオマージュしたデザインでカッコいいです。
本体のカラーは「メテオシルバー」と「ミッドナイトブルー」。レビュー機のカラー「メテオシルバー」は、シルバーとグレーが絶妙なバランスで混ぜ合わせられた色合いです。
スタイリッシュなフォルム
ちなみに、「ミッドナイトブルー」は落ち着いた雰囲気の濃い目のブルーで、洗練されたスタイリッシュなデザインにマッチします。
ミッドナイトブルーは洗練されたスタイリッシュなデザインにマッチ
天面の中央に「hpスラッシュロゴ」、ヒンジ部分に「ENVY」のブランドロゴを配置。
hpスラッシュロゴ と ENVYロゴがアクセント
手触り感は「サラサラ」しており、質感は良好です。メテオシルバーのカラーは指紋や皮脂の跡が目立ちません。
また、HPはサスティナビリティにも注力しており、リサイクルアルミニウムやリサイクルプラスチックを採用したパソコン製品を投入しています。
本機種もリサイクルアルミニウムやリサイクルプラスチックなどサステナブルな素材を随所に使用していますが、高級なイメージを損なうことなくデザインされています。本機種は環境にやさしい PCとして国際的な認定機関(EPEAT) から「EPEAT Gold with Climate+ 認定」されています。
※EPEAT Climate+ は気候変動に対する評価基準をさらに厳格にし、その基準を満たした製品に与えられます。
本体はスリム。持ち歩く際にバッグへの出し入れもスムーズにできます。
本体はスリム
底面カバーは剛性を重視した「ユニボディ」の構造です。継ぎ目のないシンプルデザインで堅牢性にすぐれているところがポイント。
ゴム足は前面側左右に2カ所と背面側左右にまたがる位置に実装されています。本体の安定感は良好です。
また、排気口は背面側のヒンジのあいだに実装されています。
吸気口(底面カバー側)と排気口
背面側のゴム足は排気口から出された温かい空気が再び吸気口に入り込むのを防ぐ役割も兼ねています。これにより本体内部の効果的な冷却が期待できます。
スタイル自在に使える
Envy x360 14 はコンバーチブルタイプの 2in1ノートで、天面を回転させることでスタイル自在に使えます。
ラップトップ
スタンド
テント
タブレット
フラット(画面共有に便利)
天面は回転しやすくスムーズにスタイルを変更することができます。
必要十分なインターフェースを実装
Envy x360 14 は必要十分なインターフェースを実装しています。
左側面
①USB Type-A 10Gbps (電源オフUSBチャージ機能対応)
②HDMI 2.1 出力端子
③Thunderbolt 4 with USB Type-C 40Gbps(Power Delivery、DisplayPort 2.1、電源オフUSBチャージ機能対応)
④SuperSpeed USB Type-C 10Gbps (Power Delivery、DisplayPort 1.4、電源オフUSBチャージ機能対応)
右側面
⑤ヘッドフォン出力 / マイク入力コンボポート
⑥SuperSpeed USB Type-A 10Gbps
なお、USB Type-C ポート (Thunderbolt 4 ポートを含む)で可能な映像出力やPD充電器の検証結果は以下のとおり。
■USB Type-C 対応表(2ポート共通、当サイトの検証結果)
映像出力 | 〇 (4K出力可能) |
---|---|
PD充電器(30W) | 〇 |
PD充電器(45W) | 〇 |
PD充電器(65W) | 〇 |
電源ボタンはキーボード上にレイアウト
電源ボタンはキーの一部として[delete]キーの左隣りにレイアウトされています。
電源ボタンは LED内蔵
使用中に間違って電源ボタンを押しても短押し(1秒未満くらい)なら無反応です。ただし、1,2秒程度ならスリープへ移行し、さらに長押しすると強制的に電源オフされます。
顔認証カメラ搭載
Envy x360 14 は、顔認証カメラを標準搭載しています。
顔認証でサインイン
認証精度は良好で Windows へのサインインもスムーズです。
5MPカメラと AIベースの便利機能
Envy x360 14 は 5MPカメラ(約500万画素)にくわえ、Windows Studio Effects など AIベースの機能を搭載しています。
Windows Studio Effects では、背景の明るさを調整できる機能や背景ぼかし/画像埋め込み機能のほか自動フレーミング機能を使うことができます。
Windows Studio エフェクト
また、自動フレーミングはカメラからの距離/角度を意識することなくユーザーの顔を自動的にフレーム内の中央に映し出す機能です。カメラから極端に離れていたり斜めすぎると上手く機能しませんが、ある程度の距離や角度なら顔の位置を設定通りに映し出してくれる便利な機能です。
なお、カメラには「プライバシーシャッター」が付いています。
上の画像:シャッターを開いてカメラ有効
下の画像:シャッターを閉じてカメラを遮断
シャッターはスライド式(手動)ですがスムーズなスライドが可能です(スライドスイッチはカメラの上側)。
Poly Studio デュアルスピーカーを搭載
スピーカーは Poly Studio デュアルスピーカーを搭載。スピーカーは底面部 前面側の左右に実装されています
Poly Studio デュアルスピーカーは、低音域から高音域まで広い音域をカバーし高音質です。
スリムでそこそこ軽量!持ち歩きもラクにできる
本体の大きさのイメージです。本体の上に A4コピー用紙と B5版ノートを載せています。
本体の大きさは A4サイズより一回り大きいくらいでコンパクトです。
本体を閉じたときの高さのイメージは以下のとおり。
本体の高さを CD ケース(通常サイズ)2枚と比較
(通常サイズの CDケースの厚さは 10mm)
本体の高さは実測で 約19.5(最厚部)mm。最厚部でも CDケース 2枚より薄くてスリムです。
本体や電源アダプターなど重量の実測値は以下のとおり。
・本体:1,377g
・電源アダプター:202g
・電源コード:105g
1kgくらいのモバイルノートにくらべれば本体は少し重さはありますが、重量感としては持ち歩きも十分ラクにできるイメージです。
電源アダプターの最大出力は 65W。その大きさは手のひらに収まるくらいのサイズです。
ディスプレイのチェック
高輝度&広色域 OLED(有機EL)ディスプレイ
レビュー機のディスプレイは SAMSUNG製の OLED(有機EL)パネルが採用されています[型番:SDC4197]。
※HP Spectre x360 14-eu (2024年モデル) のレビュー機と同じ型番のパネルが採用されていました。
ディスプレイに描画される映像は高精細で自然な色合いです。とくに、OLED パネルはコントラスト比が高く、黒をより黒く表現できるため映像全体を鮮明に描画できるメリットがあります。
画像の表示例(その1)
画像の表示例(その2)
テキストの表示例
トーンカーブは RGBともに理想的な 45度の直線で色調バランスは良好です。
トーンカーブ
(キャリブレーションツール「i1Display Pro」で計測)
輝度はディスプレイの明るさ設定 100 のとき「372 nit(実測値)」と高輝度です。実際に見ても非常に明るい印象を受けました。屋外など周囲が明るい環境で使っても画面が見えにくくなることはないでしょう。
色域の計測結果は以下のとおり。
色域
(色度図作成ソフト「ColorAC」にて作成)
規格 | カバー率 | 比 |
---|---|---|
sRGB | 100.0% | 155.6% |
Adobe RGB | 98.1% | 115.3% |
DCI-P3 | 99.9% | 114.7% |
広色域で色再現性にもすぐれています。写真編集などシビアな色再現が必要な作業にもしっかり対応できます。
狭額縁ベゼルで画面周りスッキリ
ベゼルは狭額縁です。
とくに、左右のベゼルは鉛筆の太さよりとても細く、画面周りは全体的にスッキリとしています。
映り込みが気になる場合もある
Envy x360 14 のディスプレイはブライトビュー(光沢)です。
映像や照明の位置によっては映り込みが気になる場合があるかもしれません。
広い視野角
視野角をチェックします。
正面
右側 ディスプレイ面から30度の角度
上側 ディスプレイ面から30度の角度
水平方向、垂直方向ともに視野角は広いです。斜めから見てもはっきりとした映像を確認できます。
キーボード&タッチパッドのチェック
タイピングしやすいキーボード
Envy x360 14 のキーボードレイアウトは標準的です。
キーに印刷されている英数字が大きいところもポイント。キーが見やすく視認性にすぐれていることは使いやすさにもつながります。
キーピッチ(キートップの中心から隣りのキートップの中心までの距離)は実測で およそ19mm(仕様は 18.7m)。フルサイズキーボードと同等のキーピッチです。
キートップの表面は中央部分が少しへこんでいます。ツルツルした感触で指先のタッチ感も良好です。
キーストロークの仕様は 約1.3mm。浅い感じはなくキーを押し込む強さや押し込んだあとの跳ね返りの感覚も良好です。
タイプ音は「タクタク」という音。音の大きさは静か。
シッカリとした打鍵感でタイピングしやすいキーボードです。
Copilotキー搭載
Envy x360 14 には「Copilotキー」が搭載されています。
矢印の指すところが Copilotキー
Copilotキーを押すと Microsoft の AIアシスタントをすばやく起動することができます。
Copilotキーを押すだけで AIアシスタントが起動
Copilot はとても便利な機能で、ユーザーの質問に対して適切な回答を返してくれます。
※Copilot は会話形式の質問のほかキーワードを羅列する質問にも適切な回答を返してくれます。
キーボードはバックライト内蔵
キーボードはバックライトを内蔵しています。
キーボード・バックライトの明るさは切り替え可能です。
[F4]キー押下:点灯(明)→点灯(暗)→オフ
質感のよいパームレスト
パームレストはサラサラとした感触で上質感があります。
指紋や皮脂の跡は目立たないのでキーボード操作も快適です。
なめらかなスベリで反応の良いタッチパッド
タッチパッドはツルツルした感触でスベリはなめらかです。
タッチパッドのサイズ感
大きいサイズで扱いやすく、ジェスチャー操作もスムーズです。
アクティブペンのチェック
Envy x360 14 のアクティブペンはオプションです。(カスタマイズで「HP MPP アクティブペン」が選択可能)
HP MPP アクティブペンは筆圧検知(4096段階)に対応しており書き心地は良好です。ペン先の動きはなめらかで気軽にメモをとったりイラストやデッサンなど幅広く活用できます。
イラストも描きやすい
なお、HP MPP アクティブペンは充電式です。
充電中はペン上部のLEDがオレンジに点灯
充電完了すると白色点灯に切り替わる
なお、オプションの HP MPP アクティブペンには、充電用USBケーブルと交換用ペン先が2つ付属しています。
ペンの上部をスライドさせればポートが出てくる
ベンチマークによる性能評価
ベンチマークでは Envy x360 14 の CPU・グラフィック・ストレージ性能のほかバッテリー性能や総合的なパフォーマンスを評価します。
レビュー機の基本スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155U |
メモリ | 32GB オンボード (6400MHz, LPDDR5) |
ストレージ | 1TB SSD (PCIe Gen4 NVMe M.2) |
グラフィックス | インテル グラフィックス |
評価に使用したベンチマークは以下のとおりです。
評価項目 | 使用するベンチマーク |
---|---|
CPU性能 | CINEBENCH R23[CPUのレンダリング性能評価] |
CPU Mark (PassMark PerformanceTest)[CPU性能の総合評価] | |
グラフィック性能 | 3DMark Time Spy |
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ[中量級のゲーム] | |
ファイナルファンタジーXV[重量級のゲーム] | |
ストレージ性能 | CrystalDiskMark |
総合的なパフォーマンス | PCMark 10 |
バッテリー | BatteryInfoView(バッテリー残量測定用) |
なお、ベンチマークの実行にあたっては付属のソフトウェア「myHP」のシステム制御/パフォーマンスのコントロールを「Smart Sense」(初期設定)と「パフォーマンス」の2モードそれぞれで実施しています。
※コントロールパネル[電源オプション]の電源プランや Windows 標準設定の[電源とバッテリー]の電源モードは初期設定(バランス)のまま。
パフォーマンスのコントロール
パフォーマンスのコントロールで設定可能な各モードの説明は以下のとおり。
モード | 説明 |
---|---|
Smart Sense | 使用中のアプリ、パソコンの位置、バッテリーの状態に基づいてパフォーマンス/ファン速度/温度を最適化し、システムを自動的に調整する。 |
バランス | ファン速度/パフォーマンス/温度バランスを調整する。 |
クール | デバイスを触ったときに温かく感じる場合に最適なモード。ファン速度を上げ CPUパフォーマンスを下げてデバイスを冷却する。 |
静か | 静かな環境で使用するときに最適なモード。CPUパフォーマンスを下げて、ファンは停止するか最低速度で動作する。 |
パフォーマンス | CPUを最大限使用するときに最適なモード。CPUパフォーマンスを上げてファン速度も上げる。 |
省電力機能 | CPUパフォーマンスを下げて消費電力を抑えバッテリー持続時間を長くする。バッテリー駆動時のみ設定できる。 |
CPU性能
CPU性能は CINEBENCH R23(マルチコア/シングルコア)と CPU Mark(PassMark PerformanceTest) のベンチマークスコアで評価します。
評価にあたっては、性能レベルを把握するため下記 CPU のスコアと比較します。
・インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H
・インテル Core Ultra 5 プロセッサー 125H
・インテル Core i7-1360P プロセッサー
・インテル Core i5-1340P プロセッサー
・インテル Core i7-1355U プロセッサー
・インテル Core i5-1335U プロセッサー
・インテル Core i7-1260P プロセッサー
・インテル Core i5-1240P プロセッサー
・AMD Ryzen 7 7730U プロセッサー
・AMD Ryzen 5 7530U プロセッサー
※当サイトで計測したスコアの平均値
■CINEBENCH R23[CPUのレンダリング性能評価]
CINEBENCH R23 (マルチコア) | |
---|---|
Core Ultra 7 155H |
11923 pts
|
Core Ultra 5 125H |
10677 pts
|
Core i7-1360P |
10095 pts
|
Core i7-1260P |
9437 pts
|
Ryzen 7 7730U |
8997 pts
|
Core i5-1240P |
8781 pts
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/パフォーマンス) |
8591 pts
|
Core i5-1340P |
8551 pts
|
Core i7-1355U |
7642 pts
|
Ryzen 5 7530U |
7627 pts
|
Core i5-1335U |
6875 pts
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/Smart Sense) |
6476 pts
|
CINEBENCH R23 (シングルコア) | |
---|---|
Core i7-1355U |
1772 pts
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/パフォーマンス) |
1752 pts
|
Core i7-1360P |
1732 pts
|
Core Ultra 7 155H |
1701 pts
|
Core i7-1260P |
1684 pts
|
Core Ultra 5 125H |
1638 pts
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/Smart Sense) |
1600 pts
|
Core i5-1335U |
1546 pts
|
Core i5-1340P |
1534 pts
|
Core i5-1240P |
1491 pts
|
Ryzen 7 7730U |
1428 pts
|
Ryzen 5 7530U |
1419 pts
|
■CPU Mark (PassMark PerformanceTest)
CPU Mark | |
---|---|
Core Ultra 7 155H |
26530
|
Core Ultra 5 125H |
23066
|
Core i7-1360P |
20651
|
Core i7-1260P |
19117
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/パフォーマンス) |
19014
|
Ryzen 7 7730U |
18677
|
Core i5-1240P |
17932
|
Core i7-1355U |
17198
|
Core i5-1340P |
16650
|
Ryzen 5 7530U |
15930
|
Core Ultra 7 155U(レビュー機/Smart Sense) |
15486
|
Core i5-1335U |
14508
|
Core Ultra U プロセッサーは、Core Ultra H プロセッサーにくらべパフォーマンスはひかえめです。
ベンチマーク結果を見る限り、Core Ultra U プロセッサーのパフォーマンスレベルは以下のイメージと見てよいでしょう。
第13世代 Core P > Core Ultra U > 第13世代 Core U
また、Core Ultra U プロセッサーには 3つの専用エンジン (CPU、GPU、NPU) が組み込まれています。Core Ultra プロセッサーは、今後ますます増加するであろう AIベースのアプリケーションでパフォーマンスを最大化できる優位性を持っています。
グラフィック性能
グラフィック性能はゲーム系のベンチマークで性能評価を行います。
評価にあたっては、グラフィックス性能レベルを把握するため当サイトでレビューした下記グラフィックスのスコアと比較します。
・インテル Arc グラフィックス(Ultra 7 155H搭載機)
・インテル Arc グラフィックス(Ultra 5 125H搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1360P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1340P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1355U搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1335U搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1260P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1240P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1255U搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1235U搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 7 7730U搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 5 7530U搭載機)
※当サイトで計測したスコアの平均値
3DMark Time Spy
Time Spy は DirectX 12 を使用したハイパフォーマンスゲーミングPC向けのグラフィックス性能テストです。
3DMark Time Spy | |
---|---|
インテル Arc(Ultra 7) |
3291
|
インテル Arc(Ultra 5) |
3289
|
インテルグラフィックス(パフォーマンス) |
2246
|
インテルグラフィックス(Smart Sense) |
2111
|
インテル Iris Xe(Core i7-1360P) |
1911
|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
1837
|
インテル Iris Xe(Core i7-1355U) |
1732
|
インテル Iris Xe(Core i5-1340P) |
1545
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
1512
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
1484
|
AMD Radeon(Ryzen 7 7730U) |
1342
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
1329
|
インテル Iris Xe(Core i5-1335U) |
1312
|
AMD Radeon(Ryzen 5 7530U) |
1255
|
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ[中量級のゲーム]
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ | |
---|---|
インテル Arc(Ultra 7) |
8468
|
インテル Arc(Ultra 5) |
7568
|
インテル Iris Xe(Core i7-1360P) |
6051
|
インテルグラフィックス(パフォーマンス) |
5782
|
インテルグラフィックス(Smart Sense) |
5527
|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
5392
|
インテル Iris Xe(Core i7-1355U) |
5382
|
インテル Iris Xe(Core i5-1340P) |
5072
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
4962
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
4184
|
AMD Radeon(Ryzen 7 7730U) |
4184
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
4108
|
インテル Iris Xe(Core i5-1335U) |
3831
|
AMD Radeon(Ryzen 5 7530U) |
3662
|
※高品質(ノートPC)/解像度 1920×1080 で実施
ファイナルファンタジーXV[重量級のゲーム]
ファイナルファンタジーXV | |
---|---|
インテル Arc(Ultra 7) |
5011
|
インテル Arc(Ultra 5) |
4615
|
インテル Iris Xe(Core i7-1360P) |
4225
|
インテルグラフィックス(パフォーマンス) |
4136
|
インテルグラフィックス(Smart Sense) |
4072
|
インテル Iris Xe(Core i7-1355U) |
3911
|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
3828
|
AMD Radeon(Ryzen 7 7730U) |
3572
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
3485
|
インテル Iris Xe(Core i5-1340P) |
3451
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
3174
|
AMD Radeon(Ryzen 5 7530U) |
3103
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
3017
|
インテル Iris Xe(Core i5-1335U) |
2930
|
※軽量品質/解像度 1280×720 で実施
Core Ultra U プロセッサー内蔵の「インテルグラフィックス」は意外に優秀です。
Core Ultra H プロセッサー内蔵の「インテル Arc グラフィックス」には及ばないものの、従来の「インテル Iris Xe グラフィックス」から性能が向上しています。
複数のアプリを使いながらオンライン会議をしたり、写真・動画編集などのクリエイティブ作業でも快適なパフォーマンスが期待できます。
ストレージ性能
ストレージ性能は、CrystalDiskMark を使用しデータ転送速度を計測・評価します。
※レビュー機のストレージは 1TB SSD (PCIe Gen4 NVMe)
レビュー機のデータ転送速度
※パフォーマンスのコントロールを「Smart Sense」に設定して計測した結果。「パフォーマンス」モードでの計測結果も同等です。
計測結果は優秀で、体感的にも爆速です。
総合的なパフォーマンス
PCMark 10 を使って、実際の使用を想定した性能評価を行います。
評価にあたっては、性能レベルの程度を把握するため当サイトでレビューした下記機種のスコアと比較します。
・HP Spectre x360 14-eu (2024年モデル)
・Inspiron 13 (Ultra 7 155H 搭載モデル)
・Inspiron 13 (Ultra 5 125H 搭載モデル)
・VAIO SX14 (2023年6月モデル)
・dynabook XZ/HW (2023年11月モデル)
※当サイトで計測したスコア(パフォーマンスモードに相当した設定でのスコア)
おもなスペックは以下のとおり。
スペック | Envy x360 14 (レビュー機) |
Spectre x360 14 | Inspiron 13 (Ultra 7) |
Inspiron 13 (Ultra 5) |
VAIO SX14 | dynabook XZ |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | インテル Core Ultra 7 155U | インテル Core Ultra 7 155H | インテル Core Ultra 7 155H | インテル Core Ultra 5 125H | インテル Core i7-1370P | インテル Core i7-1360P |
メモリ | 32GBメモリ | 32GBメモリ | 16GBメモリ | 16GBメモリ | 32GBメモリ | 16GBメモリ |
ストレージ | 1TB SSD (NVMe) | 1TB SSD (NVMe) | 1TB SSD (NVMe) | 512GB SSD (NVMe) | 256GB SSD (NVMe) | 512GB SSD (NVMe) |
グラフィックス | Intel Graphics | Intel Arc | Intel Arc | Intel Arc | Intel Iris Xe | Intel Iris Xe |
ベンチマーク結果は以下のとおり。
Essentials | |
---|---|
Envy x360 14(Smart Sense) |
9092
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
9550
|
Spectre x360 14 |
9707
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
9639
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
9433
|
VAIO SX14 |
10080
|
dynabook XZ |
10248
|
目標値 |
4100
|
Productivity | |
Envy x360 14(Smart Sense) |
7985
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
7949
|
Spectre x360 14 |
9875
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
8645
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
8045
|
VAIO SX14 |
7266
|
dynabook XZ |
7123
|
目標値 |
4500
|
Digital Contents Creation | |
Envy x360 14(Smart Sense) |
5814
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
6304
|
Spectre x360 14 |
8682
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
8639
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
8191
|
VAIO SX14 |
7283
|
dynabook XZ |
6873
|
目標値 |
3450
|
Gaming | |
Envy x360 14(Smart Sense) |
3867
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
4170
|
Spectre x360 14 |
6581
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
6298
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
5975
|
VAIO SX14 |
4494
|
dynabook XZ |
4431
|
※テスト項目説明
・Essentials(普段の作業を想定した基本的なテスト)
・Productivity(ビジネスソフトの使用を想定したテスト)
・Digital Contents Creation(写真・動画編集を想定したテスト)
・Gaming(ゲーミングソフトの使用を想定したテスト)
※目標値はベンチマークソフト開発メーカーの推奨スコア
レビュー機のスコアは良好です。
レビュー機に搭載されている CPU は省電力タイプです。省電力タイプながら前世代の Pシリーズ(モバイル向け高性能プロセッサー)とスコアはほぼ同じです。
インテル Core Ultra H プロセッサー(モバイル向けハイパフォーマンス)には及ばないものの Core Ultra U プロセッサーも AI 推論に最適化されています。AIに対応するソフトウェアを利用することで より快適な処理性能が期待できるでしょう。
関連記事
バッテリー
バッテリー性能については、レビュー機のバッテリー駆動時間と充電時間を計測・評価します。
※パフォーマンスのコントロールを「Smart Sense」に設定して計測
■駆動時間の測定条件
・無線LANでインターネットに接続
・YouTubeを全画面で連続再生
・画面の明るさ:最大レベル
・音量:最大レベル
■充電時間の測定条件
・測定開始はバッテリー残量がほぼゼロの状態
・電源アダプターを接続し Windows を起動
・スクリーンセーバー(ラインアート)でパソコンはアイドル状態
※スクリーンタイムアウトや PCスリープは設定しない。
バッテリーの駆動時間と充電時間の測定結果は以下のとおり。
バッテリー駆動時間 | 11時間 12分 |
バッテリー充電時間 (50%までの充電時間) |
38分 |
バッテリー充電時間 (80%までの充電時間) |
1時間 6分 |
バッテリー充電時間 (100%までの充電時間) |
2時間 10分 |
バッテリーを多く消費する条件のなかで 11時間以上使うことができれば十分です。バッテリー駆動で使用するときは画面の明るさを調整するなどバッテリー消費を抑える使いかたをすれば、バッテリー駆動時間をさらに伸ばすこともできます。
また、急速充電にも対応しています。バッテリー残量が少ないときでも短時間で充電できれば、さまざまなシーンで よりアクティブに使うことができます。
なお、実際の使用にあたっては、環境や使い方などによりバッテリーの駆動時間は変動するため参考値としてください。
クリエイティブ性能の評価
クリエイティブ性能は RAWデータ現像(JPEGファイル書き出し)と動画エンコードの処理時間で評価します。
評価にあたっては、上記の総合的なパフォーマンスで使用した比較対象機種の処理時間と比較します。
・HP Spectre x360 14-eu (2024年モデル)
・Inspiron 13 (Ultra 7 155H 搭載モデル)
・Inspiron 13 (Ultra 5 125H 搭載モデル)
・VAIO SX14 (2023年6月モデル)
・dynabook XZ/HW (2023年11月モデル)
※当サイトで計測した処理時間(パフォーマンスモードに相当した設定での処理時間)
RAWデータ現像
RAWデータ現像に使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PhotoDirector
Adobe Photoshop Lightroom
Adobe Photoshop Lightroom Classic
■条件等
・RAWデータ 50ファイルをJPEG形式で一括書き出し
・RAWデータサイズ 4,592×3,056(約14MB)
・プリセット等 編集は適用しない
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
■処理結果
PhotoDirector | |
---|---|
Envy x360 14(Smart Sense) |
49秒3
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
41秒0
|
Spectre x360 14 |
38秒9
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
37秒9
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
37秒9
|
VAIO SX14 |
42秒2
|
dynabook XZ |
35秒7
|
Photoshop Lightroom | |
Envy x360 14(Smart Sense) |
25秒8
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
19秒9
|
Spectre x360 14 |
21秒6
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
14秒8
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
15秒7
|
VAIO SX14 |
13秒0
|
dynabook XZ |
16秒2
|
Lightroom Classic | |
Envy x360 14(Smart Sense) |
30秒2
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
25秒2
|
Spectre x360 14 |
26秒7
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
18秒6
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
21秒2
|
VAIO SX14 |
18秒3
|
dynabook XZ |
22秒1
|
動画エンコード
動画エンコードに使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PowerDirector
■条件等
・AVCHD動画(1920×1080)を mp4 形式で出力(m2ts→mp4、720p、1280×720/30p 16Mbps)
・動画再生時間 10分間
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
■処理結果
PowerDirector | |
---|---|
Envy x360 14(Smart Sense) |
2分40秒3
|
Envy x360 14(パフォーマンス) |
1分49秒7
|
Spectre x360 14 |
1分19秒2
|
Inspiron 13 Ultra 7 |
1分18秒3
|
Inspiron 13 Ultra 5 |
1分29秒9
|
VAIO SX14 |
1分34秒8
|
dynabook XZ |
1分32秒1
|
レビュー機はクリエイティブ性能は良好です。比較対象機にくらべ少し物足りなさを感じますが、省電力タイプのプロセッサーとしては十分満足できる結果です。
実際のソフトウェアを使用したクリエイティブな作業でも快適なパフォーマンスで活用できるでしょう。
駆動音・表面温度のチェック
駆動音のチェック
駆動音は、下記処理中の音量(デシベル)を測定し、評価します。
・CPU ベンチマーク「CINEBENCH R23 /マルチ Core」実行中
・10分間動画のエンコード処理中
※一般住宅で周囲の音ができるだけ入らないようにして測定(室温:25℃)
音量計測イメージ
(使用測定器:Meterk SLM01)
■測定結果
モード | アイドル状態 (最小音量) |
最大音量 下段はピーク時の音量推移 |
|
---|---|---|---|
ベンチマーク中 | 動画エンコード中 | ||
Smart Sense | 33.6db | 34.8db (34db台) |
35.4db (35db前後) |
パフォーマンス | 33.9db | 39.9db (39db台) |
40.0db (39~40db) |
■騒音の目安
騒音の大きさ | 騒音の具体例 |
---|---|
60 デシベル | 走行中の自動車内 普通の会話 デパート店内 |
50 デシベル | 家庭用エアコンの室外機 静かな事務所の中 |
40 デシベル | 閑静な住宅地の昼 図書館内 |
30 デシベル | 深夜の郊外 鉛筆での執筆音 |
20 デシベル | 木の葉の触れ合う音 雪の降る音 |
参考:埼玉県深谷市ホームページ「騒音・振動の規制について」
アイドル時はほぼ無音状態で静かです。
高負荷な状態では「サーッ」という排気音が大きくなります。Smart Senseではわずかに大きくなるだけでうるさくないですが、パフォーマンスモードではピーク時に少しうるさく感じるかもしれません。
なお、負荷低減後にアイドル時の状態に戻るまでの時間は、Smart Sense で 1~2分くらい、パフォーマンスモードでは 4~5分くらいです。負荷が低減すれば音量は少しずつ下がるためうるさく感じることはないでしょう。
※駆動音は使用環境やソフトウェアなどの動作状況により変動します。
表面温度のチェック
表面温度については、下記を実施したときの表面温度を測定し評価します。
・アイドル状態で10分放置後
・Youtube 動画 30分間視聴後
・10分間動画のエンコード実行後
※単位:℃、測定時の室温:25℃
※パフォーマンスのコントロールを「Smart Sense」に設定して計測
※写真の左がキーボード表面、右が底面側の計測結果
■アイドル状態で10分放置
■Youtube 動画 30分間視聴後
■10分間動画エンコード実行後
表面温度はキーボード中央から左側にかけて少し高めですが、多少の温かさを感じる程度でタイピングに影響はありません。パームレストも左側の温度が高めですが、負荷状況にかかわらず温度変化は少ないので不快に感じることはないと思います。
サウンド チェック
Envy x360 14 のサウンドシステムは「Poly Studio デュアルスピーカー」を採用しています。(従来モデルでは「Bang & Olufsen デュアルスピーカー」を搭載)
サウンドユーティリティ機能は、付属ソフトウェア「myHP」のオーディオコントロールに Poly Studio が組み込まれています。
オーディオコントロール
オーディオコントロールでは、スピーカー/内蔵マイクのノイズ除去のほか、プリセットによる音質の設定やイコライザーでお好みの音質にチューニングすることができます。
以下は、実際にサウンドを試聴した印象です。
※プリセット「音楽」で試聴(イコライザーはデフォルトのまま)
■スピーカー
・低音域から高音域まで広い音域をカバーし高音質
・音声もはっきり聴き取れる
・音量を最大にしても音割れしにくい(コンテンツによる)
■ヘッドホン
・音域全体が増幅されて迫力がアップする
・周囲の音が遮断されているぶんクリアに聞こえる
従来のモデルに搭載されていた「Bang & Olufsen デュアルスピーカー」と比較しても同等以上の音質で広い音域を再現している印象を受けました。
Windows の起動・再起動・シャットダウン時間計測
Windows の起動、再起動、シャットダウン時間を それぞれ 5回ずつ計測しました。
回 | 起動 | 再起動 | シャットダウン |
---|---|---|---|
1回目 | 17.5秒 | 40.2秒 | 11.3秒 |
2回目 | 17.5秒 | 40.3秒 | 11.7秒 |
3回目 | 18.0秒 | 43.1秒 | 11.4秒 |
4回目 | 17.7秒 | 42.8秒 | 12.1秒 |
5回目 | 17.5秒 | 41.5秒 | 12.7秒 |
平均 | 17.6秒 | 41.6秒 | 11.8秒 |
起動とシャットダウンは体感的にも早いです。
再起動は多少時間はかかりますが頻繁に行う操作ではないので処理待ちのストレスを感じることはないと思います。
なお、実際の使用にあたってはインストールしているアプリや Windows Update など状態により変動するため参考値としてください。
同梱品
Envy x360 14 の本体ほか同梱品一式です。
同梱品リスト
・HP Envy x360 14-fc 本体
・電源アダプター
・電源コード
・HP 430 マルチデバイスワイヤレスマウス(スタンダードモデルには付属しない)
・ドキュメント類
なお、マウスは手のひらにフィットするタイプで、操作性や扱いやすさは良好です。
マウスは手のひらにフィットするタイプ
マウスの底面
マウスのカバーは矢印方向に上げるように取りはずす(カバーはマグネットでくっついている)
マウス電源は単三電池1本(付属)
マウスは Bluetooth 5.0 接続に対応しているほか 2.4GHzワイヤレス接続も可能です。(USB-Aレシーバーはマウス内部に収納されています)
まとめ
以上、HP Envy x360 14-fc のレビュー記事をお届けしました。
Envy x360 14 は最新プロセッサーの搭載によるパフォーマンスの向上くわえ使いやすさにもすぐれています。
とくに、Envy x360 14 には AIをベースにした多彩な機能が組み込まれている点は大きな魅力です。最近の AI 進化はすさまじく、短期間でいろいろなことが実現されています。AI がますます浸透していくなかで、Envy x360 14 はさまざまなシーンで AIを活用できるデバイスになるはずです。
HP Envy x360 14-fc (インテル)
税込 16万円台から
【広告】【提供:株式会社日本HP】
当サイトでは日本HP公式オンラインストア「HP Directplus」で使える最大7%オフ特別クーポンを提供中です。
お買い得情報
HP Directplus の「新春大祭り」で Envy x360 14-fc (インテル) がお買い得です。[2025/1/14(火)12:59まで]
・スタンダードモデル:13万9800円
・パフォーマンスモデル:16万9800円
・パフォーマンスプラスモデル:18万9800円
※特別価格のため 最大7%オフ特別クーポンと併用不可