dynabook AZ/HV (2022年5月発売) は、第12世代インテル Core プロセッサーを搭載した 15.6型スタンダードノートPC です。
ハイスペック構成にくわえ Dynabook の独自技術「エンパワーテクノロジー」を搭載、高い処理性能でベンチマークによる性能評価も優秀です。
インテリアになじむスタイリッシュなデザインなのでリビングや書斎などにスマートに設置できるところもポイント。
■dynabook AZ/HV (2022年5月モデル) の特徴
- 第12世代インテル i7-1260P/Core i5-1240P プロセッサーを搭載
- Dynabook の独自技術「エンパワーテクノロジー」によりシステム全体のパフォーマンスを最大化
- インテリアになじむスタイリッシュなデザイン
- ブルーレイディスクドライブを標準搭載
- キーボードに抗菌加工が施されているので清潔に使える
- AIノイズキャンセラーの搭載により周りの声や雑音を除去できる
- 顔認証センサー搭載の高精細 Webカメラ(約200万画素)
- 自分でメモリの増設/交換が可能
dynabook エンパワーテクノロジーは、TDP(Thermal Design Power:熱設計電力)を 28W で動作させた場合でも本体内部の熱を効率的に排出することで高いパフォーマンスを安定して持続できる Dynabook の独自技術です。
レビューではメーカーからお借りした実機を試用し、前半で外観デザイン/ディスプレイ/キーボードなどをチェック、後半では各種ベンチマークを使った性能評価を行います。
【 目 次 】
レビューは 2022年10月18日時点の内容です。
スペック構成
dynabook AZ/HV は、CPU/メモリ/ストレージの組み合わせにより複数のモデルがラインナップしています。
おもなスペック構成は以下のとおり。
本体カラー | サテンゴールド |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | ■インテル Core i7-1260P プロセッサー ■インテル Core i5-1240P プロセッサー |
メモリ | ■16GB(16GB×1) PC4-25600(DDR4-3200)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応、2スロット(空きスロット×1) ■8GB(8GB×1) PC4-25600(DDR4-3200)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応、2スロット(空きスロット×1) |
ストレージ | ■1TB SSD(PCIe対応) ■512GB SSD(PCIe対応) |
ディスプレイ | 15.6型ワイド(16:9) FHD 広視野角 TFTカラー LED液晶(ノングレア) 1,920×1,080ドット |
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス ※メモリを増設(デュアルチャネル対応)することでインテル Iris Xe グラフィックスとして動作する。シングルチャネル(メモリ1枚のみ)の場合はインテル UHD グラフィックスとして動作。 |
光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ機能対応) |
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake-up on LAN対応) |
ワイヤレス | Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)(2.4Gbps)+IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠、Bluetooth Ver5.2準拠 |
カメラ、マイク | 約200万画素カメラ、デュアルマイク |
セキュリティ | 顔認証センサー(Windows Hello対応) |
バッテリー駆動時間 | 約9.5時間 (JEITA測定法Ver2.0) |
本体サイズ(W×D×H) | 約 361.0×244.0×23.8 mm (突起部含まず) |
本体質量 | 約 1.98kg |
ラインナップモデルのスペック詳細、価格などの最新情報はダイナブック直販サイト「Dynabook Direct」をご確認ください。
dynabook AZ/HV
(2022年5月モデル)
税込 14万円台から
(COCORO MEMBERS 会員価格)
シャープの会員サービス「COCORO MEMBERS」の会員になるとお得な会員価格で購入できます。
製品ページで[会員登録で割引]をクリックし、COCORO MEMBERS に会員登録すればすぐに利用できます。(入会・年会費無料)
Dynabook Direct 掲載価格よりもお得に購入できるクローズドサイトです。(会員登録不要)
詳しくはこちらをご覧ください。
外観チェック
さわやかな印象のスタイリッシュ・デザイン
dynabook AZ/HV は 15.6インチの大画面サイズながらスタイリッシュなデザインです。
サテンゴールドとホワイトの組み合わせがさわやかな印象でリビングや書斎においても圧迫感はなくインテリアにもなじみます。
サテンゴールドはほんのりとゴールドがかった色合いで、派手派手しさのないところが好印象です。
dynabook のロゴがアクセント
天面はヘアライン仕上げで上質感がありツルツルした感触で手触り感もグッドです。指紋や皮脂の跡が目立たないので気持ちよく使えます。
本体はブルーレイディスクドライブを内蔵しながらスリムです。
本体は意外にスリム
底面カバーは剛性を重視した「ユニボディ」。構造面からも堅牢性を高めています。
ゴム足は前後に平行して実装されており本体の安定性は良好です。
排気口はヒンジのあいだに実装されています。
本体の両脇にモノを置いても排熱で温められることはありません。
メモリの増設/交換ができる
dynabook AZ/HV は自分でメモリの増設や交換が可能です。
底面側のメモリスロットカバーをはずせばメモリスロットにアクセスできます。
カバーはネジ止めされているためプラスドライバー(No.1) が必要
メモリ仕様は PC4-25600(DDR4-3200)対応 SDRAM です。同梱の取扱説明書にメモリの増設手順が記載されているので作業の際はこちらをご一読ください。
必要十分なインターフェースを実装
dynabook AZ/HV のインターフェースをチェックします。
左側面のインターフェースなど各部名称です。
①電源コネクタ
②LANコネクタ (部分開閉カバー付き)
③HDMI出力端子
④USB3.1(Gen1)Type-Aコネクタ×2
⑤USB3.1(Gen2)Type-Cコネクタ
⑥マイク入力/ヘッドホン出力端子
右側面のインターフェースなど各部名称です。
⑦ブルーレイディスクドライブ
⑧ブリッジメディアスロット
⑨USB3.1(Gen1)Type-Aコネクタ
⑩セキュリティロック・スロット
dynabook AZ/HV は必要十分なインターフェースを実装しています。
なお、USB Type-C コネクタは映像出力や PD充電器に対応しています。
■USB Type-C コネクタ対応表(当サイトの検証結果)
映像出力 | 〇 |
---|---|
PD充電器(30W) | × |
PD充電器(45W) | 〇 |
PD充電器(65W) | 〇 |
dynabook AZ/HV はブルーレイディスクドライブを標準で内蔵しており、15.6インチサイズの大画面で映画などのコンテンツも気軽に楽しめます。
また、ブリッジメディアスロットがあればデジカメで撮影した写真データを SDカードからパソコン本体に取り込むことも可能。写真編集作業も気軽にできるメリットがあります。
SDカードをシッカリ挿し込んだ状態
なお、ブリッジメディアスロットは SDカードを押し込んでロックさせるプッシュロック式です。カードを取り出すときはカードを再度押し込みます。ロックが解除され SDカードが出てきます。
電源ボタンはキーボード左上にレイアウト
電源ボタンはキーボード左上にレイアウトされています。
電源ボタン
ボタンのサイズはやや小さめですが押しにくさはありません。
スピーカーは底面の前面側左右に実装
スピーカーは底面に実装されています。
矢印の指すところがスピーカー
実装位置が左右対称ではありませんが、実際には左右対称のステレオで広い音域を再現した高音質サウンドを体感できます。
顔認証カメラ&AIノイズキャンセラー機能を搭載
dynabook AZ/HV は、顔認証カメラを搭載しています。
顔認証カメラを搭載
認証精度は良好です。
カメラシャッターが搭載されていないところは残念ですがオンライン会議に役立つ AIノイズキャンセラーが搭載されています。周囲の環境ノイズ(電話の着信音、電車、救急車のサイレンなど)を除去し会話をスムーズに進めることが可能です。
AIノイズキャンセラーの設定
なお、YouTube の dynabook公式チャンネルでは、AIノイズキャンセラーのデモを公開しており、AIノイズキャンセラーによるノイズ除去をイメージすることができます。
意外にスリムで部屋間の持ち運びがラクにできる重量感
本体の大きさのイメージです。本体の上に A4コピー用紙と B5版ノートを載せています。
15.6インチなりのサイズ感
ゴム足を含めた本体の高さは、実測で約25~26.5(最厚部) mm。
本体の高さを CD ケース(通常サイズ)2枚と比較
(通常サイズの CDケースの厚さは 10mm)
ブルーレイディスクを内蔵しながらも本体は意外にスリムです。
本体や電源アダプターなどの重量を実測します。
・本体:1,895
・電源アダプター:219g
・電源コード:40g
電源アダプターの最大出力は 65W。大きさはコンパクトで手のひらに収まるサイズです。
ディスプレイのチェック
自然な色合いの液晶パネル
dynabook AZ/HV の液晶パネルは SHARP製です(型番:LQ156M1JW01)。
画像の表示例
テキストの表示例
描画される映像は自然な色合いでキレイです。
トーンカーブは青が少し強く出ていますが、RGB ともに理想的な 45度に近い直線です。
トーンカーブ
(キャリブレーションツール「i1Display Pro」で計測)
輝度の計測結果はディスプレイの明るさ設定 100 のとき「248 nit」。
色域の計測結果です。
色域
(色度図作成ソフト「ColorAC」にて作成)
規格 | カバー率 | 比 |
---|---|---|
sRGB | 99.2% | 101.7% |
Adobe RGB | 74.0% | 75.4% |
DCI-P3 | 74.9% | 75.0% |
広色域で色再現性にもすぐれています。
液晶ディスプレイは液晶パネルの特性や製造工程により各製品で色合いが異なる場合があります。
狭額縁ベゼル
ベゼルは 15.6インチの大画面としては十分狭額縁です。
とくに左右のベゼルは鉛筆の太さと同じくらいの幅で全体的に画面周りはスッキリしています。
映り込みは気にならない
ディスプレイの映り込み具合をチェックします。
上記写真のとおり、画面への映り込みはほとんど気になりません。眼への負担も軽減できます。
広い視野角
視野角をチェックします。
正面
右側 ディスプレイ面から30度の角度
上側 ディスプレイ面から30度の角度
水平方向、垂直方向ともに視野角は広く、斜めからもハッキリとした映像を観ることができます。
ディスプレイを開く角度は十分な範囲をカバー
ディスプレイを最大まで開くとこんな感じ。
最大角度は実測で 約137度
クラムシェルタイプのノートパソコンとして十分な角度をカバーしています。
キーボード&タッチパッドのチェック
タイピングしやすいキーボード
dynabook AZ/HV のキーボードレイアウトは標準的です。
キートップの英数字は文字サイズが大きくて見やすく、視認性も優れています。
キーボードの各キーには抗菌加工が施されており、家族と共用しても清潔に使えます。
キートップは中央部分が若干へこんだ形状で指先にフィットします。少しサラサラとした感触で質感も良好です。
キーピッチは 実測で 約18.5mm(仕様は 18.7mm)。テンキーは 実測で 約17.5mm。
フルサイズキーボードと同等なので窮屈な感じはありません。
キーストロークの仕様は約1.5mm。
タイプ音は「ドスドス」という音(音の大きさは静か)
キーの押し込む強さやキーを押し込んだ後の反発もちょうど良い感じで、適度な打鍵感でタイピングできます。
なお、dynabook AZ/HV のキーボードはバックライト非搭載です。
質感の良いパームレスト
パームレストを含むキーボード面もヘアライン仕上げ。ツルツルとした感触で上質感があります。
指紋や皮脂の跡は目立ちにくく快適にキーボード操作ができます。
スベリもなめらかで反応の良いタッチパッド
タッチパッドはクリックボタンが一体化したタイプです。
タッチパッドのサイズ感
ツルツルした感触でスベリもなめらか、操作しやすいサイズ感でジェスチャー操作もスムーズです。
ベンチマークによる性能評価
ベンチマークでは、dynabook AZ/HV (2022年5月モデル) の CPU・グラフィック・ストレージ性能のほかバッテリー性能や総合的なパフォーマンスを評価します。
レビュー機の基本スペック
CPU | インテル Core i7-1260P プロセッサー |
---|---|
メモリ | 16GB (16GB×1) PC4-25600(DDR4-3200)対応 |
ストレージ | 1TB SSD (PCIe) |
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス |
評価に使用したベンチマークは以下のとおりです。
評価項目 | 使用するベンチマーク |
---|---|
CPU性能 | CINEBENCH R20[CPUのレンダリング性能評価] |
CPU Mark (PassMark PerformanceTest)[CPU性能の総合評価] | |
グラフィック性能 | 3DMark FireStrike |
ドラゴンクエストX[軽量級のゲーム] | |
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ[中量級のゲーム] | |
ファイナルファンタジーXV[重量級のゲーム] | |
ストレージ性能 | CrystalDiskMark |
総合的なパフォーマンス | PCMark 10 |
バッテリー | BatteryInfoView(バッテリー残量測定用) |
なお、ベンチマークの実施にあたっては、電源オプションの電源プランを「dynabook 標準」に、電源とバッテリーの電源モードを「バランス」と「最適なパフォーマンス」に設定して実行しています。
電源プランの設定
電源モードの設定
CPU性能
CPU性能は CINEBENCH R20 と CPU Mark(PassMark PerformanceTest) のベンチマークスコアで評価します。
評価にあたっては、性能レベルを把握するため下記 CPU のスコアと比較します。
・インテル Core i7-1260P プロセッサー
・インテル Core i5-1240P プロセッサー
・インテル Core i7-1255U プロセッサー
・インテル Core i5-1235U プロセッサー
・インテル Core i7-1165G7 プロセッサー
・インテル Core i5-1135G7 プロセッサー
・インテル Core i3-1115G4 プロセッサー
・AMD Ryzen 7 5800U プロセッサー
・AMD Ryzen 5 5600U プロセッサー
・AMD Ryzen 7 5700U プロセッサー
・AMD Ryzen 5 5500U プロセッサー
※当サイトで計測したスコアの平均値
■CINEBENCH R20[CPUのレンダリング性能評価]
CPU | |
---|---|
Core i7-1260P(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
3907 pts
|
Core i7-1260P(レビュー機/バランス) |
3858 pts
|
Core i7-1260P |
3578 pts
|
Ryzen 7 5800U |
3535 pts
|
Ryzen 7 5700U |
3330 pts
|
Core i5-1240P |
3297 pts
|
Ryzen 5 5600U |
2999 pts
|
Core i5-1235U |
2815 pts
|
Ryzen 5 5500U |
2665 pts
|
Core i7-1255U |
2156 pts
|
Core i7-1165G7 |
1908 pts
|
Core i5-1135G7 |
1783 pts
|
Core i3-1115G4 |
1121 pts
|
■CPU Mark (PassMark PerformanceTest)[CPU性能の総合評価]
CPU Mark | |
---|---|
Core i7-1260P |
19034
|
Core i7-1260P(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
18968
|
Ryzen 7 5800U |
18835
|
Core i7-1260P(レビュー機/バランス) |
18816
|
Core i5-1240P |
17420
|
Ryzen 7 5700U |
17115
|
Ryzen 5 5600U |
16487
|
Core i7-1255U |
13140
|
Core i5-1235U |
12773
|
Ryzen 5 5500U |
12667
|
Core i7-1165G7 |
11270
|
Core i5-1135G7 |
10823
|
Core i3-1115G4 |
6510
|
レビュー機のスコアは優秀です。
平均値相当のスコアが出ており、保有している性能をシッカリと発揮している印象です。負荷の高い処理もパワフルなパフォーマンスが期待できるでしょう。
ちなみに、dynabook AZ/HV には Core i7-1260P のほか Core i5-1240P 搭載モデルがラインナップいます。第12世代 Core プロセッサーは性能レベルが大幅にアップしていることから、一般的な使いかたなら Core i5-1240P 搭載モデルも十分快適に使えます。
グラフィック性能
グラフィック性能はゲーム系のベンチマークで性能評価を行います。
評価にあたっては、グラフィックス性能レベルを把握するため当サイトでレビューした下記グラフィックスのスコアと比較します。
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1260P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1240P搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1255U搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1235U搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i7-1165G7搭載機)
・インテル Iris Xe グラフィックス(Core i5-1135G7搭載機)
・インテル UHD グラフィックス(Core i3-1115G4搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 7 5800U搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 5 5600U搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 7 5700U搭載機)
・AMD Radeon グラフィックス(Ryzen 5 5500U搭載機)
※当サイトで計測したスコアの平均値
3DMark FireStrike
3DMark FireStrike のベンチマーク結果です。
Fire Strike は DirectX 11 を使用したハイパフォーマンスゲーミングPC向けのグラフィックス性能テストです。
3DMark Fire Strike | |
---|---|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
4911
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
4277
|
インテル Iris Xe(Core i7-1165G7) |
4090
|
インテル UHD(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
3645
|
インテル UHD(レビュー機/バランス) |
3630
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
3577
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5800U) |
3491
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5700U) |
3468
|
インテル Iris Xe(Core i5-1135G7) |
3204
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5600U) |
2971
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
2950
|
インテル UHD(Core i3-1115G4) |
2308
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5500U) |
2199
|
ドラゴンクエストX[軽量級のゲーム]
ドラゴンクエストX のベンチマーク結果です。
ドラゴンクエストX | |
---|---|
インテル Iris Xe(Core i7-1165G7) |
11198
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5800U) |
10644
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5600U) |
9998
|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
9820
|
インテル Iris Xe(Core i5-1135G7) |
9589
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5700U) |
9357
|
インテル UHD(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
9097
|
インテル UHD(レビュー機/バランス) |
8897
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
8290
|
インテル UHD(Core i3-1115G4) |
7296
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
6887
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
6174
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5500U) |
6127
|
※最高品質/解像度 1920×1080 で実施
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ[中量級のゲーム]
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズのベンチマーク結果です。
漆黒のヴィランズ | |
---|---|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
5752
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
4779
|
インテル Iris Xe(Core i7-1165G7) |
4381
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
4134
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5800U) |
3972
|
インテル Iris Xe(Core i5-1135G7) |
3738
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5600U) |
3682
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5700U) |
3553
|
インテル UHD(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
3447
|
インテル UHD(レビュー機/バランス) |
3334
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
3027
|
インテル UHD(Core i3-1115G4) |
2589
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5500U) |
2342
|
※高品質(ノートPC)/解像度 1920×1080 で実施
ファイナルファンタジーXV[重量級のゲーム]
ファイナルファンタジーXV のベンチマーク結果です。
ファイナルファンタジーXV | |
---|---|
インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
3915
|
インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
3547
|
インテル Iris Xe(Core i7-1165G7) |
3456
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5800U) |
3419
|
AMD Radeon(Ryzen 7 5700U) |
3300
|
インテル UHD(レビュー機/最適なパフォーマンス) |
3137
|
インテル UHD(レビュー機/バランス) |
3124
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5600U) |
3099
|
インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
3014
|
インテル Iris Xe(Core i5-1135G7) |
2927
|
インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
2553
|
インテル UHD(Core i3-1115G4) |
2340
|
AMD Radeon(Ryzen 5 5500U) |
2209
|
※軽量品質/解像度 1280×720 で実施
レビュー機のグラフィックスは、メモリがシングルチャネル構成のためインテル UHD グラフィックスとして動作しています。
CPU の性能レベルの高いこともありベンチマーク結果は意外に良好です。
メモリを増設してデュアルチャネル構成にすればインテル Iris Xe グラフィックスとして動作するためスコアは大幅に向上します。ただ、現状でも体感的には快適に使えるので、メモリの増設はグラフィックスパフォーマンスに満足できなくなってからでも良いと思います。
ストレージ性能
レビュー機のストレージは、NVMe/PCIe4.0対応の SSD(容量 1TB) を搭載しています。
レビュー機のストレージ情報(対応転送モード:PCIe 4.0 x4 がポイント)
以下は、データ転送速度の計測結果です。
データ転送速度
計測結果が示すとおり、NVMe/PCIe4.0対応の SSD は体感的にも爆速です。
参考までに、dynabook AZ シリーズの姉妹機種でもある dynabook CZ シリーズに搭載されている SSD(対応転送モード:PCIe 3.0 x4)のデータ転送速度は以下のとおり。
dynabook CZ/MV (2022年7月モデル) 搭載の SSD データ転送速度(対応転送モード:PCIe 3.0 x4)
ちなみに、PCIe 3.0 x4 対応の SSD は現状多く搭載されている規格で、dynabook AZ/HV にはワンランク上の SSD が搭載されていることがわかります。
総合的なパフォーマンス
PCMark 10 Extended を使って、実際の使用を想定した性能評価を行います。
評価にあたっては、性能レベルの程度を把握するため当サイトでレビューした下記機種のスコアと比較します。
・dynabook CZ/MV (2022年7月モデル)
・dynabook GZ/HV (2022年3月モデル)
・ThinkPad X1 Carbon Gen 10
※当サイト計測スコア
おもなスペックは以下のとおり。
スペック | dynabook AZ (レビュー機) |
dynabook CZ | dynabook GZ | ThinkPad X1 Carbon |
---|---|---|---|---|
CPU | インテル Core i7-1260P | インテル Core i7-1260P | インテル Core i7-1260P | インテル Core i5-1240P |
メモリ | 16GBメモリ (シングルチャネル) |
16GBメモリ (シングルチャネル) |
16GBメモリ | 16GBメモリ |
ストレージ | 1TB SSD (NVMe) | 256GB SSD (NVMe) + 1TB HDD | 1TB SSD (NVMe) | 256GB SSD (NVMe) |
グラフィックス | Intel UHD | Intel UHD | Intel Iris Xe | Intel Iris Xe |
ベンチマーク結果は以下のとおりです。
Total Score | |
---|---|
dynabook AZ/HV(バランス) |
4860
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
4901
|
dynabook CZ/MV |
4508
|
dynabook GZ/HV |
4860
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
4580
|
Essentials | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
10140
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
10257
|
dynabook CZ/MV |
8423
|
dynabook GZ/HV |
10045
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
9792
|
基準値 |
4100
|
Productivity | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
7123
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
7230
|
dynabook CZ/MV |
6873
|
dynabook GZ/HV |
6808
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
6246
|
基準値 |
4500
|
Digital Contents Creation | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
6749
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
6802
|
dynabook CZ/MV |
6358
|
dynabook GZ/HV |
5961
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
5540
|
基準値 |
3450
|
Gaming | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
3094
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
3093
|
dynabook CZ/MV |
3034
|
dynabook GZ/HV |
3700
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
3511
|
※テスト項目説明
・Total Score(総合的な評価)
・Essentials(普段の作業を想定した基本的なテスト)
・Productivity(ビジネスソフトの使用を想定したテスト)
・Digital Contents Creation(写真・動画編集を想定したテスト)
・Gaming(ゲーミングソフトの使用を想定したテスト)
※基準値はベンチマークソフト開発メーカーの推奨スコア
レビュー機のスコアは優秀です。
高性能なスペックにくわえ、dynabook エンパワーテクノロジーによりシステム全体の性能を最大化しています。とくに、レビュー機のグラフィックスはインテル UHD グラフィックスとして動作していながら Digital Contents Creation テストはかなり優秀です。
ふだん使いはもちろんのこと写真・動画編集などクリエイティブ作業も快適なパフォーマンスが期待できるでしょう。
関連記事
バッテリー
バッテリー性能については、レビュー機のバッテリー駆動時間と充電時間を計測・評価します。
※電源とバッテリーの電源モードを「バランス」に設定して計測
■駆動時間の測定条件
・無線LANでインターネットに接続
・YouTubeを全画面で連続再生
・画面の明るさ:最大レベル
・音量:最大レベル
■充電時間の測定条件
・測定開始はバッテリー残量がほぼゼロの状態
・電源アダプターを接続し Windows を起動
・スクリーンセーバー(ラインアート)でパソコンはアイドル状態
※スクリーンタイムアウトや PCスリープは設定しない。
バッテリーの駆動時間と充電時間の測定結果は以下のとおり。
バッテリー駆動時間 | 4時間 54分 |
---|---|
バッテリー充電時間 (40%までの充電時間) |
27分 |
バッテリー充電時間 (80%までの充電時間) |
1時間 6分 |
バッテリー充電時間 (100%までの充電時間) |
2時間 1分 |
駆動時間はバッテリーを多く消費する条件とはいえスペックの 9.5時間にくらべると物足りなさを感じます。
実際の使用において長時間駆動させるときは画面の明るさ調整など適度な設定でバッテリーの消費量を抑える使い方をするとよいでしょう。
また、dynabook AZ/HV は「お急ぎ30分チャージ」機能を搭載しています。検証では 40%までの充電に27分、充電完了まで約2時間と充電時間はかなりスピーディでした。
実際の使用にあたっては、環境や使い方などによりバッテリーの駆動時間は変動するので参考値としてください。
クリエイティブ性能の評価
クリエイティブ性能は RAWデータ現像(JPEGファイル書き出し)と動画エンコードの処理時間で評価します。
評価にあたっては、上記の総合的なパフォーマンスで使用した機種の処理時間と比較します。
・dynabook CZ/MV (2022年7月モデル)
・dynabook GZ/HV (2022年3月モデル)
・ThinkPad X1 Carbon Gen 10
※当サイトで計測した処理時間
RAWデータ現像
RAWデータ現像に使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PhotoDirector
Adobe Photoshop Lightroom
Adobe Photoshop Lightroom Classic
■条件等
・RAWデータ 50ファイルをJPEG形式で一括書き出し
・RAWデータサイズ 4,592×3,056(約14MB)
・プリセット等 編集は適用しない
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
PhotoDirector | |
---|---|
dynabook AZ/HV(バランス) |
45秒2
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
40秒5
|
dynabook CZ/MV |
47秒7
|
dynabook GZ/HV |
44秒9
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
46秒9
|
Photoshop Lightroom | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
28秒2
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
27秒8
|
dynabook CZ/MV |
28秒1
|
dynabook GZ/HV |
18秒8
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
17秒1
|
Lightroom Classic | |
dynabook AZ/HV(バランス) |
33秒5
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
33秒0
|
dynabook CZ/MV |
32秒8
|
dynabook GZ/HV |
25秒9
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
21秒2
|
動画エンコード
動画エンコードに使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PowerDirector
■条件等
・AVCHD動画(1920×1080)を mp4 形式で出力(m2ts→mp4、720p、1280×720/30p 16Mbps)
・動画再生時間 10分間
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
PowerDirector | |
---|---|
dynabook AZ/HV(バランス) |
1分43秒4
|
dynabook AZ/HV(最適なパフォーマンス) |
1分43秒6
|
dynabook CZ/MV |
1分51秒3
|
dynabook GZ/HV |
2分7秒4
|
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 |
1分48秒6
|
実際のソフトウェアを使った検証も優秀です。
メモリを増設することでインテル Iris Xe グラフィックスとして動作するため快適度はさらに向上しますが、趣味として楽しむなら購入時の構成でも十分かもしれません。(メモリ容量は16GBがおすすめ)
駆動音・表面温度のチェック
dynabook AZ/HV の駆動音と表面温度をチェックします。
駆動音のチェック
駆動音は、下記処理中の音量(デシベル)を測定し、評価します
・CPU ベンチマーク「CINEBENCH R20 /マルチ Core」実行中
・10分間動画のエンコード処理中
※一般住宅で周囲の音ができるだけ入らないようにして測定(室温:25℃)
音量計測イメージ
(使用測定器:Meterk SLM01)
■測定結果
電源モード | アイドル状態 (最小音量) |
最大音量 中段はピーク時の音量推移 下段はスコア/処理時間(参考値) |
|
---|---|---|---|
ベンチマーク中 | 動画エンコード中 | ||
バランス | 34.4db | 41.0db (39~41db) (3956pts) |
40.8db (38~40db) (1分43秒) |
最適なパフォーマンス | 34.4db | 41.0db (39~41db) (3853pts) |
40.8db (38~40db) (1分43秒) |
■騒音の目安
騒音の大きさ | 騒音の具体例 |
---|---|
60 デシベル | 走行中の自動車内 普通の会話 デパート店内 |
50 デシベル | 家庭用エアコンの室外機 静かな事務所の中 |
40 デシベル | 閑静な住宅地の昼 図書館内 |
30 デシベル | 深夜の郊外 鉛筆での執筆音 |
20 デシベル | 木の葉の触れ合う音 雪の降る音 |
参考:埼玉県深谷市ホームページ「騒音・振動の規制について」
平常時は静かです。
高負荷な状態になると「サーッ」という排熱のための気流音が少し大きくなります。個人差はありますが多少うるさく感じるかもしれません。状況にもよりますが負荷が低減すれば気流音は 10~20秒程度で静かになります。
表面温度のチェック
表面温度については、下記を実施したときの表面温度を測定し評価します。
・アイドル状態で10分放置後
・Youtube 動画 30分間視聴後
・10分間動画のエンコード実行後
※単位:℃、測定時の室温:25℃
※電源モードを「バランス」に設定して実施
※写真の左がキーボード表面、右が底面側の計測結果
■アイドル状態で10分放置
■Youtube 動画 30分間視聴後
■10分間動画エンコード実行後
高負荷な状態になるとキーボード奥 中央寄りの温度が少し上昇する程度です。多少の温かさを感じる程度でタイピングに影響はありません。
また、パームレストは本体内部の熱の影響がなく高負荷な状態でも快適なキーボード操作が可能です。
サウンド チェック
dynabook AZ/HV には、サウンドユーティリティソフト「DTS Audio Processing」がプリインストールされています。
DTS Audio Processing
コンテンツに合わせたプリセットが設定されているほか、オーディオカスタム機能を使ってお好みのサウンドにチューニングすることもできます。
以下は、実際にサウンドを試聴した印象です。
※プリセット「音楽」で試聴
■スピーカー
広い音域を再現した高音質サウンド。低音域は少し弱い感じもするがカジュアルに楽しむには十分な音質。音声は明瞭に聴き取ることができる。
■ヘッドホン
ヘッドホンは音質が格段にアップする。低音域から高音域まで増幅&クリアになって高音質なサウンドを楽しめる。
Windows の起動・再起動・シャットダウン時間計測
Windows の起動、再起動、シャットダウン時間を それぞれ 5回ずつ計測しました。
起動 | 再起動 | シャットダウン | |
---|---|---|---|
1回目 | 15.2秒 | 28.6秒 | 5.9秒 |
2回目 | 15.8秒 | 26.0秒 | 6.3秒 |
3回目 | 15.2秒 | 28.1秒 | 6.2秒 |
4回目 | 14.0秒 | 26.0秒 | 6.3秒 |
5回目 | 12.8秒 | 28.7秒 | 5.9秒 |
平均 | 14.6秒 | 27.5秒 | 6.1秒 |
多少のバラツキはあるもの体感的にも早く処理待ちのストレスを感じることはないでしょう。
なお、実際の使用にあたってはインストールしているアプリや Windows の更新など使用状況により時間は変動するので参考値としてください。
同梱品
dynabook AZ/HV (2022年5月モデル) の本体ほか付属品一式です。
同梱品
・dynabook AZ/HV 本体
・電源アダプター
・電源コード
・ドキュメント類
まとめ
以上、dynabook AZ/HV (2022年5月モデル) のレビュー記事をお届けしました。
dynabook AZ/HV は高い処理性能と dynabookエンパワーテクノロジーにより快適なパフォーマンスで使えるスタンダードノートです。
ベンチマークによる性能評価が優秀で さらにメモリ増設による性能アップの伸びしろがあるところもポイント。
リビングや書斎にスマートに置けるスタイリッシュなデザインも好印象。家族の共用マシンとしてあるいはテレワーク用としてもシッカリ活用できるスタンダードノートです。
高評価のポイント
- 高い処理性能でシステム全体のパフォーマンスが最大化されている
- インテリアになじむスタイリッシュなデザイン
- 抗菌加工が施されたキーボード
- 自然な色合いで映像描画がキレイな大画面液晶
- 大画面ながら狭額縁ベゼルで画面周りがスッキリしている
- フルサイズでタイピングしやすいキーボード
- 国内メーカーによるあんしんの高品質
少し残念なところ
- カメラシャッターは非搭載
ラインナップしているモデルや価格など最新情報はダイナブック直販サイト「Dynabook Direct」をご確認ください。
dynabook AZ/HV
(2022年5月モデル)
税込 14万円台から
(COCORO MEMBERS 会員価格)
シャープの会員サービス「COCORO MEMBERS」の会員になるとお得な会員価格で購入できます。
製品ページで[会員登録で割引]をクリックし、COCORO MEMBERS に会員登録すればすぐに利用できます。(入会・年会費無料)
Dynabook Direct 掲載価格よりもお得に購入できるクローズドサイトです。(会員登録不要)
詳しくはこちらをご覧ください。