デル『New XPS 13(9360)』実機レビュー 性能&デザインの完成度が高い 13.3型モバイルノート(前編)

 

【アフィリエイト広告】
貸出機材提供:デル・テクノロジーズ株式会社

デル『New XPS 13(9360)』の実機レビュー 前編です。

『New XPS 13(9360)』は、快適なパフォーマンスにくわえ、優れたデザイン性と高いモバイル性も兼ね備えた、完成度の高いモバイルノートです。

13インチのディスプレイを搭載しながらもベゼルが極細なので、本体サイズは従来の 11インチノートと同じサイズのコンパクトなノートパソコンです。

前編では、外観などのデザインや、スペック、ディスプレイ、キーボードについてのレビューを行います。

New XPS 13 正面

【 目 次 】
(前編)
外観について
スペックについて
ディスプレイ
キーボード&タッチパッド
(後編)
ベンチマーク
起動・シャットダウン時間計測(動画に収録)
搭載ソフトウェア
付属品
まとめ

※記事内容は 2017年1月9日時点のものになります。

<参考>
『New XPS 13(9360)』には、CPU、メモリ、ストレージ等のスペック構成により「スタンダード」「プレミアム」「プラチナ」などのモデルがラインナップしています。

今回レビューを行うのは、「プレミアム」(ローズゴールド)です。

 

外観について

『New XPS 13』の新しいボディカラー「ローズゴールド」は、高級感にオシャレ感をプラスしたイメージのカラーです。

New XPS 13 トップカバー(その1)

New XPS 13 トップカバー(その2)

アルミニウムの削り出しから創られたシャーシは堅牢性にくわえ、上質なイメージも兼ね備えています。

New XPS 13 正面(その2)

New XPS 13 背面側

底面部をみてみます。

底面側(その1)

底面側(その2)

底面の中央部にある「XPS」ロゴのなかにはデルのサービスタグがあります。製品サポートの際に必要になるコードです。

サービスタグ

次に、ヒンジをみてみます。

ヒンジはシッカリしており、グラつきはないです。

ヒンジ(外側・拡大)

ヒンジ(外側・全体)

ヒンジ(内側・拡大)

前後左右の側面からみてみます。

前後左右

次に、インターフェースを見てみます。

左側面には、「AC電源コネクタ」、「Thunderbolt 3 Type C」、「USB 3.0」、「ヘッドセットジャック」、「バッテリ・ゲージ・ボタン」、「インジケータ」、「スピーカ」が実装されています。

インターフェース(左側面)

バッテリ・ゲージ・ボタンを押すと、そのときのバッテリー残量をインジケータで把握することができます。インジケータ 1つあたり 約20% のバッテリー残量を表すようです。

バッテリー・インジケータ

右側面は、「スピーカ」、「SDカードスロット」、「USB 3.0(PowerShare仕様)」、「Nobleロックスロット(セキュリティロックスロット)」が実装されています。

インターフェース(右側面)

正面中央の LED は、バッテリー充電中のときに点灯します。

インターフェース(正面)

電源ボタンは、キーボード面の右上にあります。

電源ボタン

Webカメラとデュアルマイクは、極細ベゼルにより、ディスプレイ左下に配置されています。

Webカメラとデュアルマイク

次に、本体を閉じたときの高さを実測してみます。

本体の高さ

実測値は 約 14~20(最厚部) mm。

モバイルノートとして薄型で、実際に持ったときも薄さを感じます。

本体の大きさのイメージです。本体の上には A4サイズのコピー用紙と B5版ノートを載せています。

本体の大きさイメージ

次が重さ。

本体の重さは 1,232g。電源アダプターと電源コートの重さは、それぞれ 160g、98gです。

本体の重さ

外出するときの持ち歩きもラクにできそうです。

なお、電源アダプターの大きさは手のひらサイズで、コードをアダプター本体に巻き付けることができます。

電源アダプターの大きさ比較

コードにはクリップが付いているので、巻き取ったコードがばらけることはありません。

電源アダプター コードクリップ

電源アダプターのコネクタ部分には LED が実装されており、アダプターがコンセントに差し込まれていると点灯します。(XPS 13 本体との接続は関係ないようです)

電源アダプター コネクタ LED

 

スペックについて

レビューに使用した『New XPS 13 プレミアム』のスペックです。

OS Windows 10 Home 64ビット 日本語
CPU 第7世代 インテル Core i5-7200U
メモリ 8GB LPDDR3 1866MHz
ストレージ 256GB PCIe ソリッド ステート ドライブ (SSD)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 13.3 インチ FHD AG (1920 x 1080) InfinityEdge ディスプレイ
グラフィックス インテル HD グラフィックス 620(CPUに内臓)
LAN なし
オプションのデル製アダプタで、LANケーブル接続も可能です。アダプタには、HDMI/VGA/USB 3.0 の各ポートも搭載されています。
ワイヤレス Killer 1535 802.11ac 2×2 WiFi、Bluetooth 4.1
Webカメラ ワイドスクリーンHD(720p)Webカメラ、デュアルデジタルアレイマイク
本体サイズ(W×D×H) 約304×200×9-15 mm
本体質量 約1.2kg

CPUやメモリなど、ハードウェアの詳細な情報をキャプチャーした結果は次のようになります。

CPU-Z(CPU)
CPU

CPU-Z(Caches)
キャッシュ

CPU-Z(MainBoard)
メインボード

CPU-Z(Memory)
メモリ

CPU-Z(Graphics)
グラフィックス(CPU内蔵)

CPU には、第7世代インテル Core i5-7200U プロセッサーを搭載しています。

第7世代インテル Core プロセッサー(開発コード:Kaby Lake カビーレイク)は、ビデオエンジンに改良がくわえられており、5年前のPCと比較すると、一般的な処理は1.7倍速く、4K動画の編集と共有処理で 8.6倍高速化し、HD画質でゲームをプレイする場合も 3倍も高速なパフォーマンスを実現しているそうです。

おもに画像処理系が進化しているので、映像の描画も より快適なパフォーマンスが期待できます。

メモリはオンボードのようです。

 

ディスプレイ

『New XPS 13 プレミアム』のディスプレイは 13.3インチサイズで、解像度はフルHD(1,920×1,080ドットです。

画面解像度
画面解像度

写真の描画もキレイです。

ディスプレイに描画された映像

『New XPS 13』は、描画される映像がキレイなのが印象的です。

ベゼル幅と鉛筆をくらべてみます。

ベゼルを鉛筆を比較

ベゼルは鉛筆よりも細い(狭い)ことが分かります。

ディスプレイの映り込み具合を見てみます。

画面映り込み(電源オフ時)

画面映り込み(電源オン時)

非光沢液晶なので、映り込みは気になりません。

次に、視野角を確認してみます。

正面
正面

右側 ディスプレイ面から45度の角度
右側 ディスプレイ面から45度の角度

右側 ディスプレイ面から30度の角度
右側 ディスプレイ面から30度の角度

上側 ディスプレイ面から45度の角度
上側 ディスプレイ面から45度の角度

上側 ディスプレイ面から30度の角度
上側 ディスプレイ面から30度の角度

視野角は広いです。

斜めからもかなり鮮明です。

次が、ディスプレイを開くことができる最大角度。

ディスプレイを開くことのできる最大角度

次は、ディスプレイに表示される文字の大きさを確認してみます。

インターネットエクスプローラーに表示される文字の大きさはこんな感じ。
『New XPS 13』の公式ページを表示したものです。

インターネットエクスプローラーに表示される文字の大きさ

ディスプレイの左下にある「DELL」のロゴの大きさと比較してみればわかると思いますが、小さな文字が苦手な管理人でもラクに読める大きさです。

なお、Windows の設定では、ディスプレイに表示するテキストのスケーリングは 150% が推奨値となっていました。

Windows の設定でディスプレイに表示するテキストのサイズ

 

キーボード&タッチパッド

『New XPS 13』のキーボードのレイアウトです。

キーボード全体(真上)

キーボード全体(斜め)

パームレストはデザイン的にもオシャレ感があります。

キーボード パームレスト

パームレストにはカーボンファイバ素材が採用されており、使っていても熱を感じません。

キートップは指先にフィットし、キーストロークも適度でシッカリとした打鍵感があり打ちやすさを感じます。

キーストローク

キーピッチ(キートップの中心から隣りのキートップの中心までの距離)は およそ19mm。キーボードは大きめでゆとりあるレイアウトです。

キーピッチはフルサイズ

キーピッチの測定は、便宜的にキートップの左端を基準にして測定しています。

なお、[enter]キーや[back space]キーなど、右サイドのキーサイズが小さめになっています。

個人的にはほとんど違和感なく使えました。右手の小指の可動範囲を考慮すれば、小さめでも良いように思えます。ただ、好みが分かれるところかもしれません。

また、キーボードにはバックライトが搭載されており、任意のキーを押すと自動的にバックライトが点灯します。

キーボードバックライト

なお、バックライトは、10秒くらい放置すると自動的に消灯します。

ファンクションキーについては、[Alt]+[Esc]キーを押すことで、漢字変換などの一般的な機能と、音量調整や画面の明るさ調整などマルチメディアキーとしての機能を切り替えることができます。

ファンクションキー切り替え

キーボードの全体的な印象としては、コンパクトなモバイルノートながら、タイピングのしやすさを感じました。

次がタッチパッド。

タッチパッドは一体型で、大きさは、狭くなくちょうど良いサイズです。

ちょうど良い大きさのタッチパッド

スベリも良く扱いやすいタッチパッドです。

タッチパッド(アップ)

後編では、『New XPS 13 プレミアム』の機能・性能についてレビューしています。

 

 

 


デル直販「デルオンラインストア」公式サイト
New XPS 13(2016/9/13発売)
 

おトクに購入できる「クーポン」はデルオンラインストアでチェックできます。

 

タイトルとURLをコピーしました