レビュー(体験談)
ロジクール PEBBLE M350 マウス レビュー:クリック音が静か!スリムでポップなデザインのシンプルマウス
クリック音やスクロールホイールの回転音はとにかく静か!グッドな使用感にくわえポップでかわいらしいデザインや豊富なカラーバリエーションも好印象。使うほどに愛着も深まるマウスです。
VAIO FL15 (2021年モデル) レビュー:しっかりした基本性能で使いやすい15.6型スタンダードノートPC
2022年1月29日 【レビュー】VAIO【メーカー】VAIOレビュー(体験談)
筐体の素材やパーツ類でコストダウンされていますが、VAIO らしいパフォーマンスの高さや品質の高さにくわえ使いやすさに配慮された作りが好印象のスタンダードノートです。
VAIO Z (2021年3月モデル) レビュー:「Z」の名にふさわしい究極のモバイルノートPC
2022年1月25日 【レビュー】VAIO【メーカー】VAIOレビュー(体験談)
VAIO Z のパフォーマンスの高さは圧巻です。レビュー機のスペックはベースとなる構成ながらパフォーマンスは予想以上にパワフル!デザイン面とあわせ他を圧倒する存在感と所有満足度があるデバイスです。
VAIO SX14 (2021年10月モデル) レビュー:完成度と所有満足度がワンランク上の 14.0型モバイルノートPC
2022年1月20日 【レビュー】VAIO【メーカー】VAIOレビュー(体験談)
魅力的なパフォーマンスの高さにくわえて洗練されたデザインや使いやすさに配慮された機能性など完成度の高さと所有満足度の高さは群を抜いており、まさにワンランク上のデバイスといえます。
富士通 ESPRIMO WF1/F3 (FH77/F3) レビュー:パソコン&テレビ&録画の1台三役!スタイリッシュデザインの液晶一体型PC
2022年1月14日 【メーカー】富士通【レビュー】富士通レビュー(体験談)
省スペース設計でスタイリッシュなデザインはリビングや書斎にスマートに設置可能。さらにテレビ機能を搭載することで「パソコン&テレビ&録画」をこれ1台で楽しるところは大きな魅力です。
デル Inspiron 16 Plus (7610) レビュー:クリエイティブ作業が快適にできる高性能 16型ノートPC
2022年1月8日 【メーカー】Dell(デル)【レビュー】Dell(デル)レビュー(体験談)
第11世代インテル Core H-Series プロセッサーにくわえ NVIDIA GeForce RTX 3050 の搭載によりパワフルパフォーマンス!ベンチマークによる性能評価も優秀で、アスペクト比 16:10 の 3K 液晶は色再現性は写真編集や動画編集などクリエイティブな作業も快適に使えます。
レノボ ThinkPad E14 Gen 3 (AMD) レビュー:実用性とコストパフォーマンスにすぐれたビジネス向け 14型ノートPC
2022年1月6日 【メーカー】Lenovo(レノボ)【レビュー】Lenovo(レノボ)レビュー(体験談)
モバイルノートとして主流の 13.3インチサイズより画面が一回り大きく持ち歩きも十分可能。性能レベルの高さにくわえ、ThinkPad シリーズならでは使いやすさを備えているところもポイント。
HP Elite Folio レビュー:デザインや使用感が好印象!ヴィーガンレザーの13.5型 2in1 モバイルノートPC
2021年12月30日 【メーカー】日本HP【レビュー】日本HPレビュー(体験談)
スリムなシステム手帳をイメージさせるデザインで、スマートフォンのように使いたいときにいつでもスグに快適に使えます。使えるソフトウェアに制約はあるものの、その使用感は良好で一般的なパソコンと一線を画すデザインは高い所有満足度を得られます。
レノボ ThinkPad X1 Carbon Gen 9 レビュー:高性能で実用性バツグンの 14型モバイルノートPC
2021年12月24日 【メーカー】Lenovo(レノボ)【レビュー】Lenovo(レノボ)レビュー(体験談)
高い性能レベルで動作も軽快、ベンチマークによる性能評価も優秀です。定評のあるタイピングしやすいキーボードや充実のセキュリティなど、高性能で実用性にすぐれたデバイスです。
デル Inspiron 13 (5310) レビュー:高性能でシッカリ使える13.3型モバイルノートPC
2021年12月21日 【メーカー】Dell(デル)【レビュー】Dell(デル)レビュー(体験談)
ワンランク上のパフォーマンスを発揮できるモバイルノートです。持ち歩きがラクにできて外出先でも負荷の高い処理を快適にこなせます。テレワークはもちろんのことビジネスパーソンや学生などパソコンを持ち歩きするユーザーもシッカリ使えます。