
日本HP直販サイトで開催中の「ブラックフライデーセール」で 13.5型 2in1 ノート HP Spectre x360 14-ef (2023年モデル) がお買い得価格で販売中です。
HP Spectre x360 14-ef は第13世代インテル Core プロセッサーを搭載。高い処理性能にくわえシックで高級感あふれるデザイン性の高さが大きな特徴。
セール対象は「パフォーマンスモデルG2」と「パフォーマンスプラスモデルG2」の2モデル。
セール価格は 18万4624円~。価格以上に圧倒的な所有満足度を得られるデバイスです。
ブラックフライデーセールは 2023年11月30日(木) まで。
HP Spectre x360 14-ef (2023年モデル) の特徴
HP Spectre x360 14-ef (2023年モデル) のおもな特徴は以下のとおり。
- 第13世代インテル Core プロセッサーを搭載
- シックで高級感あるデザイン
- アルミニウム素材の堅牢ボディ
- アスペクト比(画面縦横比)3:2 のディスプレイ(高輝度&高精細&広色域)
- 高級オーディオメーカーの Bang & Olufsen サウンドシステム搭載(クアッドスピーカー)
- Bang & Olufsen のカジュアルブランド B&O Playデュアルスピーカー
- 顔認証カメラと指紋認証センサーを標準搭載
- キー操作でカメラをオン/オフできる
- HP MPP アクティブペンを同梱
2023年モデルでの変更点は CPU のバージョンアップがメイン。外観デザインは旧モデルと同等です。
当サイトでは前モデル HP Spectre x360 14 (2022年モデル) の実機をレビューしています。外観イメージの参考にしてください。

【広告】【貸出機材提供:株式会社日本HP】
スペックと価格について
セール対象モデルのおもなスペックは以下のとおり。
| シリーズ名 | HP Spectre x360 14-ef0000 シリーズ |
| OS | Windows 11 Pro |
| CPU | インテル Core i7-1355U プロセッサー |
| メモリ | ■16GB オンボード (4266MHz, LPDDR4x) ■32GB オンボード (4266MHz, LPDDR4x) |
| ストレージ | 1TB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2) |
| ディスプレイ | ■13.5インチ・WUXGA+ブライトビュー(光沢)・IPSタッチディスプレイ (1920×1280 / 3:2 / 1000nit / 171ppi) ■13.5インチ・3K2Kブライトビュー(光沢)・OLED タッチディスプレイ (3000×2000 / 3:2 / 400nit / 267ppi) |
| グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス |
| ワイヤレス | IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)、 Bluetooth 5.3 |
| カメラ | HP True Vision 5MP IRカメラ 約 500 万画素 |
| Windows Hello | 顔認証/指紋認証 |
| 本体サイズ(W×D×H) | 約 299×220×16.5 mm (最薄部) |
| 本体質量 | 約 1.39 kg |
セール対象の「パフォーマンスモデルG2」と「パフォーマンスプラスモデルG2」でスペックが異なるのはメモリとディスプレイ。
価格は以下のとおり。
パフォーマンスモデルG2:18万4624円
(16GBメモリ/WUXGA+ IPSディスプレイ)
パフォーマンスプラスモデルG2:20万2224円
(32GBメモリ/3K2K OLEDディスプレイ)
2つのモデルの価格差は 1万7600円。
メモリとディスプレイのスペックがこの価格差に表れてくるわけですが、そこをどう考えるかは使いかたによります。
負荷の高い作業に使う場合はメモリが多いほど優位です。また、OLEDディスプレイはコントラスト比が高く、黒をより黒く表現できるため映像全体を鮮明に描画できるところがメリットです。
たとえば、写真・動画編集などクリエイティブな作業をメインで使うならパフォーマンスプラスモデル。ふだん使い+ときどき負荷の高い作業で使うならパフォーマンスモデルといった選択方法が考えられます。

パフォーマンスについて
以下に当サイトで計測した CPU 性能とグラフィックス性能のベンチマーク結果を掲載します。
なお、ベンチマーク結果は当サイトで計測した他機種のスコアの平均値であるため参考データとしてご覧ください。
■CPU 性能
※CPU Mark (PassMark PerformanceTest) の計測スコア(当サイトで計測したスコアの平均値)
| CPU Mark | |
|---|---|
| Core i5-1340P |
21252
|
| Core i7-1360P |
20885
|
| Ryzen 7 7730U |
20452
|
| Ryzen 7 5825U |
20320
|
| Core i7-1260P |
19117
|
| Core i5-1240P |
17932
|
| Core i7-1355U |
16659
|
| Ryzen 5 5625U |
16291
|
| Ryzen 5 7530U |
15632
|
| Core i5-1235U |
13984
|
| Core i7-1255U |
13869
|
| Core i5-1335U |
13676
|
■グラフィックス性能
※3DMark Time Spy の計測スコア(当サイトで計測したスコアの平均値)
| 3DMark Time Spy | |
|---|---|
| インテル Iris Xe(Core i7-1360P) |
1962
|
| インテル Iris Xe(Core i7-1260P) |
1837
|
| インテル Iris Xe(Core i7-1355U) |
1720
|
| インテル Iris Xe(Core i5-1340P) |
1648
|
| インテル Iris Xe(Core i5-1240P) |
1512
|
| インテル Iris Xe(Core i7-1255U) |
1484
|
| AMD Radeon(Ryzen 7 5825U) |
1381
|
| AMD Radeon(Ryzen 7 7730U) |
1350
|
| インテル Iris Xe(Core i5-1235U) |
1331
|
| インテル Iris Xe(Core i5-1335U) |
1270
|
| AMD Radeon(Ryzen 5 7530U) |
1242
|
| AMD Radeon(Ryzen 5 5625U) |
1189
|
+++++
コンバーチブルノートはスタイル自在に使えてペン入力が可能なところがいちばんのウリ。高い処理性能にくわえシックで高級感あふれるデザインは高い所有満足度で末永く愛用できるデバイスです。
ぜひチェックしてみてください。
ブラックフライデーセールは 2023年11月30日(木) まで。


