【アフィリエイト広告】
日本HP直販サイトで BIG!サマーセールを開催中です。
本記事では、BIG!サマーセールの対象製品のなかから とくにお得に入手できる おすすめの製品をピックアップ、それぞれの製品のセール価格と特長を紹介します。
なお、価格については直近に開催されたセールの価格とあわせて掲載します。価格を掲載しているセールは以下のとおり。
・週末限定タイムセール
2025年8月4日(月) 12:59 まで開催
・26周年大祭り第2弾
2025年7月31日(木) 12:59 まで開催(終了)
・26周年大祭り第1弾
2025年7月4日(金) 12:59 まで開催(終了)
ピックアップした製品がどれだけお買い得か参考にしてください。
日本HP BIG!サマーセール
お買い得製品はコレだ!
HP Envy x360 14-fc(インテル)
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
スタンダードモデル | 124,900 | 129,800 | 134,800 | 137,800 |
パフォーマンスモデル | 149,800 | 149,800 | 159,800 | 154,800 |
パフォーマンスプラスモデル | 169,800 | 169,800 | 179,780 | 172,800 |
前回セール「26周年大祭り」から大幅値下げ。発売から1年以上経過し、後継の「HP OmniBook X Flip 14-fm」への販売がシフトするなか、お求めやすい価格に値下げされています。
■製品の特徴
インテル Core Ultra U プロセッサーを搭載した 14.0型コンバーチブルノートパソコンです。AIテクノロジーを搭載した 5MPカメラや AIコンパニオン Copilot キーの搭載など使いやすくて実用性にもすぐれています。
HP OmniBook X Flip 14-fk(AMD)
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
スタンダードモデル | 129,900 | 134,800 | 137,800 | |
パフォーマンスモデル | 159,800 | 169,800 | 172,800 |
全モデルが 26周年大祭りから大幅値下げ。過去最安価格を更新しました。
■製品の特徴
AMD Ryzen AI 300シリーズプロセッサーを搭載し、HP Envy x360 14-fa の後継としてリニューアルされました。性能や使いやすさが大きく進化しており、完成度が高められています。
なお、本機種は HP OmniBook X Flip 14-fm(インテル)の兄弟機種にあたります。CPU 性能は AMD 搭載モデルが上ですが、グラフィックス性能はインテル搭載モデルが優位です。
HP OmniBook Ultra 14-fd
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
スタンダードモデル | 169,800 | 179,900 | 179,880 | |
スタンダードプラスモデル | 179,900 | 189,900 | 189,800 | |
パフォーマンスモデル | 189,800 | 199,900 | 199,800 |
全モデルが 26周年大祭りから大幅値下げ。全モデルが過去最安価格です。
■製品の特徴
AMD Ryzen AI 300 シリーズ・プロセッサーの搭載により処理性能がとにかくパワフル! ベンチマークによる性能評価でも非常に高いスコアが出ており ほかを圧倒しています。スタイリッシュなデザインのボディに AIによる利便性の高い機能がふんだんに盛り込まれています。
HP OmniBook 5 16-af
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
スタンダードモデル | 114,800 | 117,800 | ||
パフォーマンスモデル | 149,800 | 157,801 |
全モデルが 26周年大祭りから値下げ。とくに、パフォーマンスモデルは 8001円の大幅値下げです。16インチの大画面ノートとしては とてもお買い得な価格です。
■製品の特徴
インテル Core Ultra U プロセッサー(シリーズ2)を搭載した大画面ノートです。
16インチの大画面サイズながらスリムで意外に軽くデザインもスタイリッシュ。部屋間の移動がラクにできるので家中いろいろな場所で活用することができます。プロセッサーの性能も高く、テレワークや家族の共用パソコンなど、ふだん使いから負荷の高い作業まで快適に使えます。フルHDカメラ(顔認証対応)やタッチディスプレイなど、実用性にもすぐれています。
OMEN 16(インテル)
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
スタンダードモデル | 169,800 | |||
パフォーマンスモデル | 199,800 | 218,800 | ||
パフォーマンスプラスモデル | 229,800 |
パフォーマンスモデルが 26周年大祭りから 1万9000円値下げ。そのほかの対象モデルもお買い得です。
■製品の特徴
ゲームパフォーマンスを追求したゲーミングノート。GeForce RTX 50 シリーズ グラフィックスの搭載や強化された冷却性能により、ファンノイズを軽減しつつ最高のパフォーマンスで超重量級のゲームタイトルも快適に楽しめます。
ゲームに最適化されたライティング・キーボードや高輝度・広色域ディスプレイ、フルHD カメラなど快適なゲームプレイをサポートする実用性も十分で、ゲーミングノートしての完成度が高いモデルです。
OMEN 16(AMD)
■セール価格(税込、単位:円)
対象製品 | サマーセール | 週末限定 | 26周年大祭り 第2弾 |
26周年大祭り 第1弾 |
---|---|---|---|---|
モデレートモデル | 166,800 | |||
アドバンスモデル | 196,800 | |||
アドバンスプラスモデル | 226,800 |
セール初登場で、いきなりのお買い得価格です。インテル搭載モデルよりも価格が若干安く設定されているのもポイント。
■製品の特徴
AMDモデルもインテルモデル同様、GeForce RTX 50 シリーズ グラフィックスの搭載や強化された冷却性能により、ファンノイズを軽減しつつ最高のパフォーマンスで超重量級のゲームタイトルも快適に楽しめます。
ゲームに最適化されたライティング・キーボードや高輝度・広色域ディスプレイ、フルHD カメラなど快適なゲームプレイをサポートする実用性も十分で、ゲーミングノートしての完成度が高いモデルです。
ゲームパフォーマンスとしても、おそらく同等。AMDモデルのカメラは顔認証にも対応しており、インテルモデルにくらべ価格が若干安く設定されているぶん、コスパ的にも AMDモデルが優位です。
+
BIG!サマーセールは 8月19日(火) 12:59 まで。
お目当てのパソコンをお得にゲットして快適なパソコンライフをお楽しみください。