レノボ『Legion C530』はキューブタイプのコンパクトなゲーミングデスクトップPCです。
コンパクトながらその性能はパワフル!
軽快な動作でパフォーマンスも快適、ベンチマークによる性能評価も優秀です。
デザインも斬新で、強化ガラスを採用した上部パネル越しに光る赤いLED のライティングはカッコよく、ゲームプレイの雰囲気を高めてくれます。
価格はクーポン適用で 税込10万円台前半から。
ちなみに、レビュー機のスペックは Core i7/16GBメモリ/1TB SSD+1TB HDD/GeForce GTX 1660 Ti のハイスペック構成でもクーポン適用価格は 税込15万円台です。
- コンパクトだから省スペースに置ける
- コンパクトだけどパワフル性能
- 冷却効率に優れたエアフロー
- 本体内部へのアクセスがかんたん
- 天面の LED が赤く光るデザインがカッコいい!
レビューでは、前半で外観デザインや本体内部をチェック、後半では各種ベンチマークを使った性能レビューを行います。
【 目 次 】
レビュー内容は 2019年10月31日時点のものです。
スペック構成
『Legion C530』には、CPU・メモリ・ストレージ・グラフィックスなどのスペックにより複数のモデルがラインナップしています。
今回のレビューでは、メーカーからお借りしたモデル(型番:90L2003TJM)を試用してレビューを行います。
以下はレビュー機のおもなスペック構成です。
OS | Windows 10 Home 64 bit |
CPU | インテル Core i7-9700 プロセッサー |
メモリ | 16GB(8GB×2) PC4-21300 DDR4 SDRAM UDIMM |
ストレージ | 1TB SSD(PCIe NVMe/M.2)+1TB HDD(7200rpm/シリアルATA/3.5インチ) |
光学ドライブ | なし |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti 6GB GDDR6 |
LAN | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T |
ワイヤレス | IEEE 802.11ac/a/b/g/n + Bluetooth v4.2 |
インターフェース | ■前面 USB 3.0×2、ヘッドホン・マイクロホンコンボジャック×1、マイクロホン×1 ■背面 USB 3.1 Gen2×2、USB 3.0×2、USB 2.0×2、ライン出力×1、イーサネットコネクター×1 ■グラフィックスカード DisplayPort×1、Dual link DVI-D×1、HDMI×1 |
本体サイズ | 約 238×358×305mm |
本体重量 | 約 11kg (最大構成時) |
価格(税込・送料無料) | 155,727円 |
※価格は 2019年10月31日時点のクーポン適用価格
ラインナップしているモデルやスペック構成、価格、割引クーポンなどの最新情報はレノボ直販サイト「レノボ・ショッピング」をご確認ください。
レノボ Legion C530
税込9万円台から
※クーポン適用価格
関連リンク
外観チェック
斬新なデザインが印象的!
『Legion C530』はキューブタイプで、天面の透明な強化ガラスやフロントパネルに多数のホールがある斬新なデザインが印象的です。
電源をオンすると天面の強化ガラス越しに LED が赤く光ってカッコいいです。
ちなみに、この LED は設定画面で点滅させたりオフさせたりコントロールすることができます。
前後から見た写真です。
左右の側面です。
本体正面に向かって左側
本体正面に向かって右側
天面側です。
天面
天面は透明な強化ガラスで、本体の稼働状況を確認できるほか小物置きにも利用できます。
天面に実装されているハンドルも特徴的。
ハンドル部分を持てば本体を移動するときに便利です。
底面側です。
底面
底面のゴム足は前面側と背面側の四隅に実装されています。クッション性のある やや硬めのゴム足で接地面積も広く安定性も良好です。
キューブタイプでコンパクト
本体の大きさのイメージです。
キューブタイプでコンパクトなので一般的なデスクにも十分設置することができます。
インターフェースのチェック
ゲーミングPCとして必要最低限のインターフェース
インターフェースをチェックします。
■前面側
①マイクロホン
②ヘッドホン・マイクロホンコンボジャック
③USB 3.0×2
■背面側
④Displayport
⑤HDMI出力
⑥Dual link DVI-D
⑦イーサネットコネクタ
⑧ライン出力
⑨USB 2.0×2
⑩USB 3.1 Gen 2×2
⑪USB 3.0×2
⑫電源コネクタ
コンパクトな筐体ながらインターフェースは意外と多く実装されています。(電源ボタンは天面側に実装されています)
ただ、前面側のインターフェースは筐体の下側にあるので設置場所(デスク上あるいはデスクの下など)によりアクセスしにくくなるかも。
また、オーディオポートや USB 3.1 Type-C ポートを使いたいユーザーは物足りなさを感じるかもしれません。
本体内部のチェック
『Legion C530』の本体内部をチェックします。
本体内部へのアクセスはかんたん
『Legion C530』のサイドカバーは左右とも外すことができます。
背面に向かって左側のサイドカバーはレバーを引いた状態でカバーを背面側にスライドして外します。
また、右側のサイドカバーは2本のネジを外し、背面側にスライドさせれば簡単に開けることができます。ネジは指でつまめる形状なのでゆるめに締めておけば取り外すときにドライバーは不要になります。
本体内部の全体イメージです。
本体正面に向かって右側面(こちらからパーツにアクセス)
本体正面に向かって左側面(3.5インチベイと電源ユニットにアクセス)
筐体の前面側と背面側には数多くのホールがあります。
内部側から見た通気口(前面側)
内部側から見た通気口(背面側)
『Legion C530』は、本体の左右を仕切るようにマザーボードが実装されており、フロントパネルから吸気された冷気が左右のエリアに流れ込み本体内部の熱を背面から排出する「デュアルチャネル冷却構造」です。
デュアルチャネル冷却構造
とても効率の良いエアフローで、高負荷時でもハイパフォーマンスを保つことができます。
拡張性はいまひとつかも
各パーツの実装エリアをチェックします。
本体正面に向かって右側面
CPU とメモリ、SSD の実装エリアです。
CPU・メモリ・SSD
メモリスロットは2つ(16GBメモリ搭載時は空きなし)
レビュー機の専用グラフィックスは NVIDIA GeForce GTX 1660Ti を搭載しています。
グラフィックボードは NVIDIA GeForce GTX 1660Ti を搭載
拡張カードスロットの空きはありません。(残念・・・)
ちなみに、専用グラフィックスのとなりに実装されているプラスチックのフードのようなパーツは、前面から吸気された冷気が専用グラフィックスのファンにも流れるようなエアフローにするために実装されているようです。
本体正面に向かって左側面
3.5インチドライブベイと電源ユニットです。
3.5インチドライブベイと電源ユニット
電源ユニットは 容量 500W(80PLUS BRONZE)
ドライブベイはラッチを上に上げてロックを解除し手前に倒しながら取り外します。
ドライブベイの空きは1つあり HDD の増設も可能です。
本体内部へのアクセスはかんたんで、メモリの換装や増設、HDD の増設も可能ですが、拡張性としてはいまひとつのようです。
ベンチマークによる性能評価
ベンチマークソフトを使用してレビュー機の『Legion C530』の CPU・グラフィック・ストレージ 各パーツの性能のほか、総合的なパフォーマンスを評価します。
■レビュー機の基本スペック
インテル Core i7 9700 プロセッサー
16GBメモリ
1TB SSD+1TB HDD
NVIDIA GeForce GTX 1660Ti
実施したベンチマークは以下のとおりです。
項目 | ベンチマーク |
---|---|
CPU性能 | CINEBENCH R15 |
CINEBENCH R20 | |
ストレージ性能 | CrystalDiskMark |
グラフィック性能 | 3DMark |
ドラゴンクエストX | |
ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター | |
ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ | |
ファイナルファンタジーXV | |
総合的なパフォーマンス | PCMark 10 Extended |
CPU性能
CPU性能は CINEBENCH R15 と CINEBENCH R20 を使って評価します。
比較対象はインテル Core i5 9400 プロセッサーです。
『Legion C530』にはインテル Core i5-9400F プロセッサーを搭載したモデルもラインナップしているので性能を評価するうえで参考になると思います。
ちなみに、プロセッサーナンバーの末尾に「F」が付いた Core i5-9400F はグラフィックス機能が搭載されていないプロセッサーで、プロセッサー自体のパフォーマンスは「F」なしの Core i5 9400 と同じです。
CINEBENCH R15 | Core i7 9700 | Core i5 9400 |
---|---|---|
CPU | 1513 cb | 949 cb |
CPU (Single Core) | 197 cb | 176 cb |
MP Ratio | 7.67 x | 5.39 x |
CINEBENCH R20 | Core i7 9700 | Core i5 9400 |
---|---|---|
CPU | 3410 cb | 2298 cb |
CPU (Single Core) | 471 cb | 425 cb |
MP Ratio | 7.24 x | 5.41 x |
Core i7 9700 と Core i5 9400 の性能差は意外と大きいです。
Core i5 も高い性能レベルですが、Core i7 にはよりパワフルなパフォーマンスを発揮してくれるあんしん感があります。
ストレージ性能
ストレージ性能は CrystalDiskMark で測定したデータ転送速度で評価します。(評価対象は システムドライブに割り当てられている SSD)
データ転送速度(Legion C530)
以下は、同じレノボ製のゲーミングノート「Legion Y740(15)」に搭載されていた SSD 512GB の測定結果です。
データ転送速度(Legion Y740(15))
いずれの SSD も PCIe / NVMe 対応ですが、データ転送速度に違いがあるのは容量が違うから。SSD は大容量になるほどデータ転送速度が速くなります。(512GB以上で違いが顕著になります)
グラフィック性能
グラフィックス性能は、ゲーム系のベンチマークで評価を行います。
レビュー機には「NVIDIA GeForce GTX 1660Ti」が搭載されていますが、比較対象として「NVIDIA GeForce GTX 1650」を搭載した Legion T530(Core i7 9700/16GBメモリ/1TB SSD+1TB HDD)で実施したベンチマークスコアと比較します。
「NVIDIA GeForce GTX 1660Ti」の搭載によりグラフィックス性能がどの程度アップしているか参考になると思います。
3DMark
3DMark | GeForce GTX 1660Ti | GeForce GTX 1650 |
---|---|---|
Cloud Gate | 39289 | 30660 |
Night Raid | 46839 | 33227 |
Sky Diver | 37544 | 26398 |
Fire Strike | 13749 | 7900 |
Time Spy | 6342 | 3657 |
3DMark の各テスト内容は以下のとおり。
Cloud Gate | ホームPCやノートPC向けで DirectX 10 を想定したグラフィックス性能テスト |
---|---|
Night Raid | DirectX 12 を使用したモバイルPCなど低スペックPC向けのグラフィックス性能テスト |
Sky Diver | DirectX 11 を使用したミドルレンジ・ゲーミングノート向けのグラフィックス性能テスト |
Fire Strike | DirectX 11 を使用したハイパフォーマンスゲーミングPC向けのグラフィックス性能テスト |
Time Spy | DirectX 12 を使用したゲーミングPC向けのグラフィックス性能テスト |
ドラゴンクエストX
ドラゴンクエストX | GeForce GTX 1660Ti | GeForce GTX 1650 |
---|---|---|
最高品質 解像度 1920×1080 |
21301 (すごく快適) |
21152 (すごく快適) |
ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター
紅蓮のリベレーター | GeForce GTX 1660Ti | GeForce GTX 1650 |
---|---|---|
高品質(デスクトップPC) 解像度 1920×1080 |
16306 (非常に快適) 平均FPS:111 FPS |
9741 (非常に快適) 平均FPS:65 FPS |
最高品質 解像度 1920×1080 |
14677 (非常に快適) 平均FPS:99 FPS |
8473 (非常に快適) 平均FPS:57 FPS |
ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ
漆黒のヴィランズ | GeForce GTX 1660Ti | GeForce GTX 1650 |
---|---|---|
高品質(デスクトップPC) 解像度 1920×1080 |
16153 (非常に快適) 平均FPS:113 FPS |
10018 (非常に快適) 平均FPS:67 FPS |
最高品質 解像度 1920×1080 |
15061 (非常に快適) 平均FPS:103 FPS |
8876 (非常に快適) 平均FPS:60 FPS |
ファイナルファンタジーXV
ファイナルファンタジーXV のベンチマーク結果です。
ファイナルファンタジーXV | GeForce GTX 1660Ti | GeForce GTX 1650 |
---|---|---|
軽量品質 解像度 1920×1080 |
11034 (とても快適) |
6380 (快適) |
標準品質 解像度 1920×1080 |
8474 (快適) |
4797 (やや快適) |
高品質 解像度 1920×1080 |
5969 (やや快適) |
未実施 |
ゲームプレイを快適に楽しむには専用グラフィックスは不可欠です。
GeForce GTX 1660Ti と GeForce GTX 1650 の性能差は意外と大きく、ヘビーなゲームタイトルほど性能レベルの差が顕著です。
総合的なパフォーマンス
PCMark 10 Extended を使って、実際の使用を想定した性能評価を行います。
なお、評価にあたっては NVIDIA GeForce GTX 1650 を搭載した Legion T530(Core i7 9700/16GBメモリ/1TB SSD+1TB HDD)のスコアと比較します。
※レビュー機 Legion C530 とは専用グラフィックスが異なる。
PCMark 10 Extended | Legion C530 | Legion T530 |
---|---|---|
Total Score | 7078 | 5828 |
Essentials | 9235 | 8869 |
Productivity | 7879 | 7687 |
Digital Contents Creation | 8354 | 7091 |
Gaming | 11162 | 6450 |
※テスト項目説明
Total Score(総合的な評価)
Essentials(普段の作業を想定した基本的なテスト)
Productivity(ビジネスソフトの使用を想定したテスト)
Digital Contents Creation(写真・動画編集を想定したテスト)
Gaming(ゲーミングソフトの使用を想定したテスト)
Digital Contents Creation や Gaming など重い処理になるほど性能差が顕著になります。
NVIDIA GeForce GTX 1660Ti と NVIDIA GeForce GTX 1650 の性能レベルの差が大きく影響しているためです。
クリエイティブ性能の評価
クリエイティブ性能は、RAWデータ現像(JPEGファイル書き出し)と動画エンコードの処理時間の計測で評価します。
なお、評価にあたっては 上述の Legion T530 のスコアと比較します。
RAWデータ現像
RAWデータ現像に使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PhotoDirector 7
■条件等
・RAWデータ 50ファイルを一括書き出し(出力先:SSD)
・プリセット等 編集は適用しない
・RAWデータサイズ 4,592×3,056(約14MB)
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
Legion C530 | Legion T530 | |
---|---|---|
処理時間 | 38.2秒 | 38.8秒 |
動画エンコード
動画エンコードに使用したソフトウェアや条件、処理時間は以下のとおりです。
■使用ソフトウェア
CyberLink PowerDirector 15
■条件等
・AVCHD動画(1920×1080)を mp4 形式で出力(出力先:SSD)
(m2ts→mp4、720p、1280×720/30p 16Mbps)
・動画再生時間 10分間
・ほかのアプリは起動しない(常駐アプリは除く)
Legion C530 | Legion T530 | |
---|---|---|
処理時間 | 1分 40秒 7 | 1分 56秒 5 |
動画エンコードで専用グラフィックスの性能レベルの差が顕著に表れています。
検証では 10分間の動画を HD画質でエンコードしましたが、エンコードする動画の時間が長かったり高解像度の動画の場合、処理時間の差はさらに広がることはチェックが必要です。
駆動音・パーツ温度のチェック
駆動音について、高負荷時はファンの回転スピードが上がり「ウーッ」という気流音が大きくなるときがあります。個人差はありますが耳ざわりに感じるかもしれません。
ただ、平常時は静かであることや高負荷な状態がパソコンを使っているあいだ終始続くわけではないので、駆動音についてはそれほど気にしなくても良いと思います。
パーツの温度については、以下で CPU ストレステストを 10分間実行したときの CPU の動作周波数と温度の関係をグラフ化しています。
CPU ストレステスト 10分間実行時の CPU温度
CPUの温度が 90℃に達した時点から動作周波数をおさえ CPU 温度が 75℃ 前後になるように動作周波数を制御しつつハイパフォーマンスをキープしています。フロントパネルのホールからたくさんの空気を取り込んで本体内部を冷却する構造が効果的に作用しているようです。
Windows の起動・再起動・シャットダウン時間計測
Windows の起動時間、再起動時間、シャットダウン時間を それぞれ 5回ずつ計測しました。
起動 | 再起動 | シャットダウン | |
---|---|---|---|
1回目 | 10.1秒 | 25.8秒 | 3.9秒 |
2回目 | 10.0秒 | 23.4秒 | 5.7秒 |
3回目 | 9.9秒 | 23.8秒 | 5.0秒 |
4回目 | 10.0秒 | 24.8秒 | 4.9秒 |
5回目 | 10.0秒 | 25.9秒 | 5.0秒 |
平均 | 10.0秒 | 24.7秒 | 4.9秒 |
感覚的にも早くて待ちのストレスはまったくありません。とにかく早い!
なお、起動・再起動・シャットダウン時間は状況により多少変動するので、参考値としてください。
搭載ソフトウェア
『Legion C530』に搭載されている主なソフトウェアです。
Windows標準のソフトのほか、Lenovo サポート関連ソフト「Lenovo VANTAGE」、サウンドユーティリティソフト「Dolby Atmos for Gaming」、セキュリティソフト「マカフィー リブセーブ」などがインストールされています。
「Lenovo VANTAGE」ではシステムを最適な状態に管理するためのツールのほか、フロントパネルのLED照明の点灯・点滅・消灯などを設定することができます。
付属品
『Legion C530』の本体ほか付属品一式です。
マウスとキーボードは同梱されていないので注意が必要です。
なお、レノボ純正のゲーミング用キーボードやマウスについては直販サイトで別売されているので、システム全体として統一感を出したいときはチェックしてみてください。
まとめ
以上、『Legion C530』のレビュー記事をお届けしました。
『Legion C530』は キューブタイプでコンパクトサイズのデスクトップPC です。
コンパクトサイズながら搭載されているスペックはレベルが高く、とくにレビュー機のスペックはほとんどのゲームタイトルを快適にプレイできる性能レベルを搭載しています。
コンパクトサイズなので省スペースに設置できるほか部屋の移動がラクですし部屋のレイアウト変更にも柔軟に対応できるのも意外と大きなメリットです。
価格はクーポン適用で税込10万円前半~とリーズナブルな価格も魅力です。
ゲーミングPC の入門機としても最適ですし、カジュアルにゲームを楽しみたいユーザーもチェックしておきたいモデルといえるでしょう。
評価のポイントをまとめると・・・
高評価のポイント
- パワフルパフォーマンスで快適に使える
- 効果的なエアフローで安定したパフォーマンス
- 透明な天面パネル越しに光る赤いLEDがカッコいい
- 本体内部へのアクセスがかんたん
- 価格以上にパワフル性能
チョット残念なところ
- オーディオポートや USB Type-C ポートがない
- 本体内部の拡張性はいまひとつ(コンパクトサイズなので仕方がないけど)
ラインナップしているモデルや価格、割引クーポンなど最新情報はレノボ直販サイト「レノボ・ショッピング」をご確認ください。
レノボ Legion C530
税込9万円台から
※クーポン適用価格
関連リンク